◇フレッシュボイス2 #2451の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
3人も心理学に詳しいのは違和感との事ですが。 「警視庁心理捜査官」シリーズの様に、 警視庁のそういう部署で起こる話にしても、とも思ったのですが、 そこまでガチで心理学を語る訳ではないし。 というか、通常捜査に使われているであろう心理学ではなく、 小生なりのオリジナルな心理学ですから、 警視庁の心理捜査官という設定はそぐわないかとも。 なにしろ、小生のオリジナル心理学ですから、 20話の精神分析の話、 21話の尾状核がどうとかの話 は通じたのでしょうか。 それとも全く何を言っているのかチンプンカンプンという感じでしょうか。 オリジナルとは言っても昔から言われている事で、 20話はフロイト博士の「快感原則の彼岸」という著作で述べられている事で、 21話は、実際にアメリカの大学で研究されている事で、 (こちらに書いてあります。↓ http://psychnote.blog11.fc2.com/blog-entry-122.html ) 嘘ではないのですが、 下手に書くと独りよがりになってしまうので、 読者に分かりやすく分かりやすく書かないと、と思っていたのですが。 どうなっているのやら。 (今、介護職員初任者研修のお勉強で忙しくて止まっていますが、 又しばらくしたら書く積りです)。 ではまた。 追記。 作者の都合で、 19話と20話と一緒にして、 20話に21話を入れ込みました。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE