◇フレッシュボイス2 #2318の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
A的な死とB的な死。 お話を聞く限りでは、犯人や被害者の内面のみで完結してしまいそう。読者に伝わる か、伝わったとしてそれが驚きや意外性につながるのか、懸念材料かと。 ある事件について、「A的な死であると仮定すると、どうしても越えられない矛盾が あって成り立たない。B的な死を当てはめることで、すべてがきれいに説明づけられ る」という風な展開を見せられれば、推理ものとして充分に成立していると言えましょ う。 アニメの雑感> 色んなとこで放送しているアニメ「継母の連れ子が元カノだった」第六話を録画視 聴。ネタバレ注意です。 長所探ししたんですけど、ない。これまでの回は、探せば長所があったんだけど、今 回はない。何でそう感じたのかを書かないと、フェアじゃないので端的に書くと、自明 のことを長々とやっている感が強くて、退屈だった。ついでに付け加えるなら、新キャ ラの初登場だというのに、扱いが下手じゃないかと思ったんですが、こういうのでもい いのでしょうか。 前回感想時の宣言に反して、短所を挙げていくのは本意でないので、ここまで。 埋め草として、別のアニメに飛び火させますが(汗)、前のシーズンに放送されてい た「処刑少女の生きる道」。途中までは割と熱心に視聴していたものの、設定の扱い 方・見せ方が変だと思えてきて、急速に興味をなくしたなあ。捻らなくていいところを 捻っている感じを受けた。それ以降は、ながら見で済ませたため、詳細が分からない。 (^^; ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE