◇フレッシュボイス2 #2304の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BSテレ東で放送の松本清張ドラマ「聞かなかった場所」を録画視聴。ネタバレ注意 です。 原作小説『聞かなかった場所』はこれまで三度ドラマ化されているそうで、今回はそ の最も新しい三度目、二〇一一年に制作・地上波放送されたもの。テレビ東京系は映ら ない地域なので、少なくとも地上波放送時には観ていないはずなんですが、所々に既視 感が。(^^; 前の二回のドラマ化も、キャストを見ると覚えがあるので観ているのでし ょう。そのせいかしらん。 今回のドラマは他の二回と異なるのは、原作での配役設定をちょっといじっている 点。原作では男性が主人公で、妻が足を運びそうにない場所で急死(心不全)したとの 報を受け取り、不審の念を抱いて色々調べて回るというストーリー。対する本ドラマで は主人公は女性で、夫が思いもよらぬ場所で急死したことから、何があったのかを調べ 始めるという展開になっていました。要するに女と男を入れ替えた筋書きにしたんです ね。 ドラマのヒロインはお役人で、周りを見下すタイプとして描かれており、プライドの 高さ来る行動がよく伝わってきてよかったと思いました。実社会では、お近づきにはな りたくないキャラですが。 終盤に来て、己の犯行を隠蔽するために手を尽くす主人公。そのなりふり構わない様 子が、傍から見ればそれだけで“おかしい”――この人どうかしたんじゃないのか?と 引くレベルなのに、当人は気付いていない。意図的な演出かどうかは知りませんが、滑 稽さ込みのよいシーンでした。 男女を入れ替えたことで不味かったかなと思える箇所もありまして、たとえば愛人宅 で急逝した男の遺体を坂道の途中にある薬局まで、薬局の主が背負って運ぶんですが、 体力面でちょっとしんどいんじゃないのと思わせる絵面になっていた。それに凄く目立 つ。これが、死んだのが女性だったら体力面の問題は解消されるし、背負って運ぶ行為 は比較的目立たないし、人目に付いたとしても男が男を背負って運ぶよりかは日常的に あり得る光景でしょう。 あと、本作も含めて、松本清張作品には、ある人物が思いも掛けない場所で死を迎え ることによって、秘密が明るみに出るというパターンが結構多い気がする。こだわりの あるモチーフ?だったのかな。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE