◇フレッシュボイス2 #1789の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BSフジで放送の松本清張ドラマ「異変街道」を録画視聴。一応、ネタバレ注意で す。 歴史小説というより時代小説寄りですね、この内容は。ミステリの体裁を取ってもい るので、その視点で観るとちょっと厳しい。正直言って、展開が成り行き任せの行き当 たりばったりに感じられた。 主人公や女性キャラがピンチに陥ると、何故か助けが入る。助っ人がそこにいること の必然性が乏しい、あるいは皆無じゃないかと思えたんだけど、何か見落としてたか な? 登場人物の行動にも疑問符が付くことが多く、たとえば男女二人だけで残って金山を 守ると言うけれども、一体どうやって? 金について調べていた隠密も、「『金山の話 は夢幻でございました』ということにしておきます」って、(嘘の)報告だけで大丈夫な のか? 賄賂として金を配っていたらしい人物とその仲間が大勢死んでいるのに? 絶 対に詳しい調査が入るだろうから、隠蔽するのが大変そう……。悪党は悪党で、さっさ と鉄砲を撃てば片付くものを、何故か問答に時間を費やしてあっさり逆転を許すとい う、脇の甘さを露呈してるし。 あと、時代物かつ推理物では仕方がないんでしょうけれども、基本的に科学捜査がな い分、証言に頼る部分が多く、しかも証言はほぼ鵜呑みにして問題なしというのが当た り前。普通なら偽証や見間違い、あるいはダブルミーニングといったミステリ作法上の テクニックもあり得るだろうに、至ってシンプルな流れに終始している。 てな具合で、期待外れの感が大きかったです。途中、何度かあったチャンバラは割と よかった気がしたのですが。 小説で読むとまた違ったよさがあるんでしょうけれど、分量に見合わぬくらい色々な 要素を入れようとして、飽和状態になった結果かなあと、想像してみたり。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE