◇フレッシュボイス2 #1734の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
カクヨムコンどんでん返し部門の作品をまだ読んでます。ここのところ畑作業が増え てて、一日に読める分量が減ったので時間が掛かってる。(^^; それはさておき、読んでいる作品のいくつかには応援コメントが寄せられており、参 考がてら私も目を通しているのですが、どんでん返しと呼びづらいネタの作品にも、ど んでん返しを絶賛するコメントが多く書かれているのには違和感を覚えてしまいます。 信者的読者や互助組合的作者による読者コメントだから評価が甘いのか、それとも本当 に世間一般の思い描くどんでん返しはこのくらいでいいのか、どっちなんでしょ? 一応、どんでん返しと言うからには、読者が信じた某かをひっくり返す必要があると 思うんですけど、単なる「意外な犯人・意外な真実」で終わっている作品がそこそこあ る(実は私も最初、その程度でいいと思って作品を出してしまいました。その後、カクヨ ム側から“ご注意”が出たので、きちんとしたどんでん返しで行くべきなんだと認識を 改めた次第)。ひっくり返すと言っても、平凡な見せかけの解決を一旦提示しておいて ひっくり返すのでは弱い。説得力充分な解決を提示した後にさらなる真相が暴かれるの ならどんでん返しと呼んで恥ずかしくない。 BS11で放送の海外ドラマ「紳士探偵L〜魔都・上海の事件録〜」第一回を録画視 聴。ネタバレ注意です。 三十一分番組なんですが、かなり濃密。初回なので制作サイドも気合いが入っていた 証かもしれませんが、なかなか楽しめそう。シャーロック・ホームズの話でよくある、 些細な事柄から隠されていることを言い当てる、あれの連打というスタイルを採ってい ましたが、まさか第二回以降もこうなのかしらん? だとしたらネタがすぐに尽きそ う。 作品としてはオーソドックスな部類だと思いますが、まだ本格的な謎解きシーンにお 目手に掛かってないですし、どこかで独自色を出してきそうな気はする。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE