◇フレッシュボイス2 #1713の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
カクヨムで開催中のコンテスト「電撃の新文芸」、四つの“挑戦状”が部門として挙 げられているんですけど、一つ、理解しづらいものが。 以下、要項の一部を引用。 【スカッと爽快、勧善懲悪!】 悪役令嬢、叙述トリック、コンゲーム、詐欺師etc。 胸糞悪い悪辣非道な奴らをさらなる力&知恵&悪で踏みつぶす! 舞台設定はオールジャンル、現代でもファンタジーでもゲーム世界でもどんとこい! 読み終わった後に驚いてスカッとする物語が読みたい! こんな風になっているのですが。 挙例されている四つの内、悪役令嬢、コンゲーム、詐欺師はまあ分かる。勧善懲悪 の、スカッとした物語になる。コンゲームと詐欺師はめちゃくちゃ近い要素だけど、そ こは気にしない。 残る一つ、叙述トリックが何でここに入っているのかがよく分からない。スカッとす る場合はあるかもしれないけれども、叙述トリックが見事に決まった作品はどちらかと いうと、読者が唖然呆然となるか、「そうだったのか!」と膝を打つかじゃないのかし らん。 勧善懲悪でスカッとする叙述トリックとなると、状況がかなり限定されそう。主人公 が最悪の状況に追い詰められるも、最終盤に来てこれまで最悪と思えた諸々の状況(の 記述)が、それぞれ実は別の意味を持っていて、大逆転勝利!みたいな。うーん、財産 分与のシーンとかかな。相続を受ける実子の中で、最年長の男性なら全財産の半分を相 続できるが、女性ならたとえ相続者が一人であっても十分の一しか受け取れない的な法 律のある世界を舞台にした物語で、男女トリックを仕込めば一応成立するか。この法律 だと自分が最年長者になるべく殺し合いが起きる余地があるから、自衛のために性別を 偽るのはありだろう。このまんまだと、あんまり面白くはなさそうだけど。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE