◇フレッシュボイス2 #1034の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」初回十五分拡大 を録画視聴。ネタバレ注意です。 またもや第一話十五分拡大で、事件の解決は次回以降に持ち越しのパターン。こうい うお預けを食らわせるのが流行りなのかしらん? しかも先日の「刑事7人」は第二話で解決されるんだろうなという雰囲気があったの に対して、本ドラマはこのシーズンを通しての芯の位置づけとなる謎を提示され多みた いだから、解決はだいぶ先、もしかしたら最終回になるのかも。 新しくスタートするミステリ系のドラマなら、第一話でとりあえず何らかの解決を、 フォーマットとして見せてもらいたいところ。加えて、主人公の能力がどんなものか (途轍もなく優秀なのか発展途上なのか全然だめなのか等)を示すことで、視聴者はス タート地点をどこに置くべきか決められる。そこを外されると、スタート前から迷って しまう。 また、本ドラマには共感できる登場人物がいないのもつらい。主人公の柏木ですら。 無茶なやり方ばかり目立って、優秀さは片鱗しか見られなかったし、敵役に比べて無策 ぶりが際立った。おまけに人間性はだめという設定なのだから、思い入れのしようがな い。 あと、配役の妙を感じない。俳優各人がこれまで演じてきた役のイメージに頼った、 あまりにも安全パイに過ぎるキャスティングではないか思ったです。 ついでに、若い刑事の高橋、公式サイトには優秀な刑事で新人類タイプ、「生意気だ が、何故か憎めない」という設定だそうだけど、偽りあり。ここまで来ると無礼なレベ ルで、充分に憎めます(笑)。第一話では優秀さも感じられず。巻き返すエピソードに 期待。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE