◇フレッシュボイス2 #0787の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
日本テレビ系で放送のドラマ「3年A組」第六回を録画視聴。ネタバレ注意です。 ゆるゆるになった空気はもうしようがない。今回も、やっぱり人質を殺すこともあり 得るよってことで緊迫感を復活させようとしたのかもしれないけど、最後は元の木阿弥 で戻ってしまった。 無論、今回のポイントは眼鏡を掛けているか掛けていないかだから、そのためには緊 迫感が必要だった訳で、上述の展開は当然だったと言える。 ただ、構成をもっと練り込んで作っていれば、生徒は誰も死んでいないとの種明かし をする以前の段階で、今回のエピソードを挟み込めたんじゃないのかしらん。このドラ マの出来映えでは、高さのないジェットコースターを無駄に乱高下させているイメー ジ。 他で期待できるかもしれないとしたら、田辺誠一演じる教師の武智がフェイク動画作 成の依頼人であるという流れになり、これでようやく無駄遣いに終止符か? ただ、も し次回で問題が決着したら武智退場となりそうで、それはそれでちょっと寂しい(笑) フジテレビ系で放送のドラマ「トレース」第六話を録画視聴。ネタバレ注意です。 新章突入と銘打たれただけあって、これまでとは趣を異にする展開が繰り広げられ、 まずまず。作品全体を貫くであろう、主人公の過去にまつわる(未解決)事件と謎に満 を持して触れるのだから、それなり盛り上がるのはまあ当然ですが。 で、こういうネタの扱い方をするとき、「現代でも事件が起きて、そこ捜査の過程で 過去の事件に再び光が当てられ、現代の事件は解決するも、過去の事件は先送り」とい うのがよくあるパターンの一つだと思います。本ドラマでは、そのパターンを少しだけ 破って、現代の事件も未解決のまま、次週に続くとなりました。次回予告で触れられて なかったので、この現代の事件の謎解きも先送りなのかな? 斬新と言えば斬新かも( 笑)。 ついでに言えば、その現代の事件の犯行推定時刻に、主人公は謎の電話に呼び出さ れ、待ち合わせ場所に出向くも待ちぼうけを食らわされてた。これまた定番の展開で、 主人公自身が容疑者になるパターンを匂わせているんだと思うのですが、今回は全く言 及なし。やはり後々まで引っ張るのか〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE