◇フレッシュボイス2 #0695の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
小さな子供の頃に、「醤油を英語ではソイソースと言う」って聞いて、しょうゆがな まってソイなのかと思ってた。ソイは大豆。それが一番だいず(汗)。 で、今調べてみると、ソイソース=醤油ではないのね。ソイソースの一つに醤油もあ るよってことらしい。知らなかった。 フジテレビ系で放送のドラマSP「大誘拐2018」を録画視聴。ネタバレ注意で す。 原作は天藤真の小説『大誘拐』で、一九九一年に「大誘拐 RAINBOW KIDS」として映画 化もされています。いずれも名作・傑作の評判が高いかと。 うーん、ネタを知っているからという理由もあるかもしれませんが、いまいちに感じ た。一九七五年に出た小説を二〇一八年に映画化し、さらにタイトルにも2018と入 れるのだから、何らかの最新技術が絡んでくることを期待するものじゃないですか。そ れが全くなかった(多分)。ヘリコプターの追跡一つを取っても、現代ならドラマのよ うにみすみすまかれるなんて、あり得ないのでは。 また、基本的にユーモアミステリなので、緊迫感が薄いのはやむを得ないところなん ですけど、それを補うための工夫が、映画にはあったのに対し、ドラマにはなかった (弱かった)。山歩きの理由など、細かい設定を省いたのも、現実味の減少につながっ たかも。 あと、「匿名の寄付」ってどんな方法でやったんだろ。身代金をそのまま充てても、 紙幣番号を控えられているだろうからばれる。今の時代、二〇一八年の最新技術を駆使 して(笑)、ネットや電子マネー等を使えば何とかなるのか? それより、身代金の百 億円を柳川とし子に別の(安全な)百億円とそっくりそのまま交換してもらうのが、一 番簡単で確実な気もする(苦笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE