◇フレッシュボイス過去ログ #9109の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「IQ246」第六話を録画視聴。ネタバレ注意です。 もう、Mが売りつけてくる「完全犯罪」がしょぼしょぼにしょぼいのは、お約束なの でスルーしろってことなのか。Mは相当な商売上手なんでしょうか。今回の計画も色々 と穴があるけれど、弁護士が兄弟の声を聞き分けることができていたら、どうするつも りだったんだろう……。 ラストの緊迫した場面も、ご都合主義を色濃く感じさせる。何故、今回の事件におい て13ことMは犯人の絵描きが法門寺を殺そうとするのを利用し、法門寺に罠を仕掛け たのか。このタイミングを選んだ理由があるのか。それとも、たとえば第一話の犯人が 法門寺を殺そうとしたのなら、その段階で同じ仕掛けを犯人に持たせて、法門寺を罠に 填める気でいたのか。Mの正体が(大方の予想通り)森本女医と判明したけれど、森本 のこれまでの振る舞いから判断するに、あまり早い内に法門寺を始末する気はなく、逆 に長く遊んでいたいように見えたけど。だから第一話から罠を仕掛けるつもりはなかっ たはず。そこで疑問は先程のに戻る。どうしてこのタイミングなのか。さらに、何故、 爆発物じゃないのか。次週、それを含めて全て明らかになるのかな? 予告映像を見る 限りでは、多少の不安が……。 それから、法門寺の推理がだんだんと独善的になってきているような。いや、当初か らその気味はあったけれど、今回は特に顕著だったんじゃないかなと、観終わってから 思った。そこも含め、倒叙ミステリとしての出来映えは、これまでで一番低いかも。ま あ、犯人に次の犯行を誘発して捕らえるという流れが、私の中で評価が高くないっての が大きいのですが(汗)。 あと、ギャグのネタが満載だったな。自分では全部は拾えないと思うので、プロレス ネタだけ。スポーツ新聞一面に棚橋がでかく載っているのはネタって程じゃないとし て、事件の動機になった宝くじの名称が「ツルタジャンボ」って、これ、ジャンボ宝く じとジャンボ鶴田を掛けてるのね。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE