◇フレッシュボイス過去ログ #8651の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
↑AKBグループのファンなら、前田推しとかに掛けて、気の利いた洒落が捻り出せる かもしれない……等と思いつつ。 「前倒し」の反対の表現として、近年、「後ろ倒し」という表現がよく使われるよう になった気がします。だいぶ前に、こんな言葉内だろうと思って調べてみたらあったの で、びっくりした記憶が。前倒しの対語として作られた、とありましたから、作られた のは最近なのかしらん。 元々、「前倒し」の反対語は「先送り」とされているようですが、確かに「先送り」 だとニュアンスが微妙に違うな〜というケースがありますね。日程をあとにずらすこと に使うことが多いと思いますが、「先送り」には何となく“やむを得ず”感があるよう な。就職活動の解禁日なんかが前年に比べてあとにずらされる場合、それは取り決めで あり、「先送り」を使うと違和感がある。こういうときに使うのが「後ろ倒し」なんだ ろうな、と勝手に納得しています。 WOWOWのドラマ「石の繭」第四話を録画視聴。 緊迫感のある回。犯人トレミーの電話によって、情報がもたらされる展開はちょっと 芸がない気がするんですが、それでも魅せてくれます。劇場型犯罪という括りだけでは 済まされない、犯人がこんな電話を掛けてきたのには明確な目的があったと分かるラス トは、秀逸でした。ただ、“そのことに直前で気付くヒロイン”という構図は、ドラマ 的には欲しいだろうけど飛躍が過ぎて、ご都合主義を感じさせなくもなし。 今回は、トレミーからのヒントがあったとは言え、刑事の推理や捜査によって、ちゃ んと話が進んだのはよかった。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE