◇フレッシュボイス過去ログ #8296の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ポイントサイトのポイント稼ぎのために適当なワードで検索していたら、た またま、“ザ・ラストカード”というマジックの販売サイトに行き着いて、そ のマジックグッズの説明によると、初心者でも簡単にできるとありました。 ザ・ラストカードを、マジシャンがテレビでやっているのを観たとき、「あ、 これはきっと、**のテクニックを使っているんだな」と見破った気になって いました。が、どうやら、的外れだったみたいです。素人がやっても成功する というからには、ほぼ自動的に成立する種が使われているはず。 ここで、ザ・ラストカードがどんなマジックなのか、簡単に説明すると―― 一組のトランプを取り出したマジシャンは、ジョーカーを除いた五十二枚のカ ードから、客に一枚を抜き取らせて、覚えてもらう。その一枚を山に戻したあ と、裏向きの状態で配っていき六つの山を作る。端数の四枚を示し、この中に 選んだカードがないことを確かめると、それらを脇にどける。客に六つの山を 順番に選ばせ、その度に山を取り除いていく。残った一つの山を再び配り、一 枚ずつの“山”を六つ作る。端数の二枚を示し、この中に選んだカードがない ことを確かめると、それらをまた脇にどける。残った六つの山――六枚のカー ドに対して、再び観客に順次選ばせ、一枚ずつ取り除いていく。最後に残った 一枚をめくると、客の選んだカードと一致している――というものです。 テクニック不要と言われると気になる。どうにかして仕組みを知りたい。こ の商品を買えば分かるけど、何だか悔しい。 と、商品の価格に注目すると、意外なほど安い。起きる不思議な現象に比べ ると格安。コストパフォーマンスのよいマジックと言えましょう。ということ は、カード自体に特別な加工を施してある可能性は低い。 さらに、その販売サイトからリンクしてある実演動画二種をじっくりと観る。 すると、あることに気付きました。演者は別々なのに、二人とも、序盤におけ るある動作に共通点が。加えて、一人の演者が演技後、カードを調べられるの を避けたように映った。 これらの手掛かりを元に、一組のトランプを持ち出しきて試す……閃いた! ザ・ラストカードは普通のカードを三十六組(もちろん同じタイプのカード) 用意すればできる! てことで、よし多分当たってるだろう……と検索してみましたが、さすがに 種明かしまではヒットせず。 それどころか、改良バージョンがあることを知ってしまった(苦笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE