◇フレッシュボイス過去ログ #7034の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
「ばんば憑き」 著者 宮部みゆき 発行所 角川書店 お文の影 長屋の子供が影踏みをして遊んでいると、子供は9人なのに、影は10人分ある。不思議 なこともあるものだなと岡っぴきが調べていくと昔の悲しい話が浮かび上がってきた。 宮部みゆきの物語「ぼんくら」、「日暮らし」ででてくる岡っ引きが出てくるのがO h!久しぶりって感じで出てくるのが少しうれしかった。 影が一人分多いって、なんか座敷わらしを想像させられる。座敷わらしが住みついた家 には吉が来るというのだが、お文の影は座敷わらしではない。子供をもらえばそれが呼 び水となって子供が授かるという迷信でもらわれてきたお文、それでも子供が産めず大 店から追い出された女との二人ぐらしで、女にお文はいじめられて、それでもけなげに 影と遊んでいたお文、女とお文の悲しさがでている。ばんば憑きの中ではおとなしめの 作品になっている。 私も原稿用紙20枚ぐらいでこの程度の時代劇書いてみたいかなと思う。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE