◇フレッシュボイス過去ログ #7028の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
東京都知事の石原慎太郎が、芥川賞選考委員の辞意を表明。 今回の受賞者である田中慎弥の、反論めいた会見のせいではないようですが。 気になったのは、石原のコメントとして載っていた「いつか若いやつが出て きて、足をすくわれる戦慄を期待していたが」云々の部分。“足をすくわれる” の使い方が、これでいいのかと。 不安になったので意味を調べてみると、「ちょっとした隙に付け込まれて相 手に失敗させられる」「正当とは呼べない方法で出し抜かれるさま」というこ とを表す慣用句とある。より分かり易く言い表すなら、ずるい手段でやられる、 といった感じでしょうか。 とすると石原慎太郎は、「若い作家に、ずるい手段でやられる戦慄を期待し ていた」ことになるのかなあ。ミステリを始めとするエンターテイメント作品 なら、アンフェアすれすれの叙述トリックなどがあるから分からなくもありま せん。でも、芥川賞の対象になるジャンルでは意味が分からない。 まあ、コメントにある「足をすくわれる」は、本来の意味を離れ、「してや れる」とか「やりこめられる」のニュアンスで使ったんであろうことは、もち ろん想像できますけど、ねえ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE