◇フレッシュボイス過去ログ #6989の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
先日、父が家周りの草払いをしていたときのこと。 ふと気付くと、眼鏡がない。落としたのか、途中のどこかで外したのか、元 から掛けずに作業を始めたのか、記憶が定かでない。心当たりを散々探して回 ったが、見つからない。 悩んだ挙げ句、父が考えたのが、眼鏡がないと気付いた地点に立ち、予備の 眼鏡を掛けて同じ作業の身振り手振りをしながら、頭を振ってわざと眼鏡を落 としてみるというもの。予備の眼鏡は足下に落ち、草むらにすっかり隠れた。 最初の眼鏡もその周辺に落ちているだろうという、いわゆる?十円玉理論の実 践。落っことした硬貨が見つからないときは、もう一枚、同じ硬貨を同じ状況 で落としてみると同じように転がるはずだから分かる、というあれですね。 普通なら、ここで末尾に“(笑)”を付けるのですが。 なんと驚くべきことに、予備の眼鏡から五センチほど先の草むらに、やはり すっかり隠れる形で最初の眼鏡が転がっていたのであります。理論は正しかっ た、のかな(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE