◇フレッシュボイス過去ログ #6818の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
警察が手こずっていた泥棒を、被害者家族の一人で十二歳の少女が独自捜査 で見つける。米国。 長くなるので詳しくは書きませんが、警察の怠慢というか手抜きもあったん じゃないかと思う。特に、ガレージの窓が割れていることを見落としていたり、 近くの質屋に盗品が出ていることに気付いていなかったりと、あまり力を入れ て捜査をしていなかった感じ。 それでもこの子の行動力は凄いな。夏休みに、地方検事主催のキャンプに参 加し、捜査技術を学んだとかで、ガレージの窓を調べて指紋を見つけてる。記 事からは、粉をはたいて検出したかどうかは不明だけど、仮に素人が粉をはた いて指紋を見つけたとしたら、証拠能力はどうなるんだろ。 『謎解きはディナーのあとで』(東川篤哉 小学館)がドラマ化。執事役に 櫻井翔。 ちょっとイメージが違う。あの執事はもう少し年齢が上で、鋭さのある感じ かと。けど、キャストに違和感を持つのは日常茶飯事、織り込み済みってこと であきらめましょう。 問題は、原作に余計な改変を加えるらしいこと。お嬢様が危険な目に遭わな いよう、執事がいかなる場所でも何らかの扮装をするか物陰に潜んでいるかす るとか。実写でそんな演出をしたら、まず間違いなく見るに堪えない滑稽なギ ャグになってしまうんじゃないかと懸念。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE