◇フレッシュボイス過去ログ #6811の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
・決め台詞がある ・型にはまったキャラクターが型にはまった行動を取る ・辻褄の合わないところがあっても押し通す ・先行作品のほぼ焼き直し 上は、私がここ一年ほどの間に観た深夜アニメの内、つまらないと感じた物 にだいたい共通する要素。 一方、面白いと感じたアニメにだいたい共通する要素は、次の通り。 ・決め台詞の有無は関係なし ・型にはまったキャラクターが自由に動く ・辻褄の合わない点は糊塗しようという努力が見られる ・何かしらの独自色豊かなアイディアが一つはある 困ったことに、前者の方が圧倒的に多くなってきました。 思うに……決め台詞があって、動かしやすいキャラクターを揃えて、先行人 気作品のいいとこ取りをした小説(原作のラノベ)は、とりあえず出だしの人 気に火が付きやすい → 深夜アニメ枠の増加で企画が払底している → 人 気が少しでもあるラノベに片っ端からアニメ化の話が持ち込まれる → 同傾 向のアニメが増える……って感じじゃないかな。 独自色の強い作品は、人気が出るかどうか、人気が継続するかどうかは、焼 き直し風作品よりもリスクが高くなりがちだから、敬遠されるのかしらん。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE