◇フレッシュボイス過去ログ #6774の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
えー、本題と直には関係のない部分で食指を動かされる話題が出ているので すが、言葉の定義から始まって時間を費やしそうなので、やめときます(笑)。 昔々、AWCに参加しだして数年の頃は結構議論した記憶があるのですが、今 はパワーが持続しない予感が……。 モノローグを気にせずに読めるか。 とりあえず、自分で書いた物かどうかは棚上げしておきます。 で、何ていうか、前に転がっていく感じのモノローグなら気になりませんが、 その場で停滞しているようなモノローグは、全てではないにしても退屈に感じ ることが比較的多いようです。抽象的ですみません。 そして、自分で書いた物は、当然ながら文章のリズムが自らの波長と合うた め、心地よく読めるということはあると思います。もっと客観的に自作を読め たらいいんですけど。 逆に、対話でも動作描写でも、波長が合わないと読み進めるのが苦痛に感じ ることもあります。 この他の点の詳しい説明、ありがとうございました。主張は飲み込めたつも り。 あとは、異なる立場からの意見を頭のどこかに置いといて、それを創作姿勢 にどう活かすか、だなー。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE