◇フレッシュボイス過去ログ #6693の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昨日のNHK「クローズアップ現代」で、パーソナルゲノムを取り上げてい るのを観ました。 今や一時間二十分あれば、人ひとりの遺伝子を解析できるとか。また、個人 向けにサービスを行う企業が登場しており、一人約五十万円で請け負うそうな。 世界中から送られてきた遺伝子を、次々に解析している場面が映し出されてい ました。 で、遺伝子を調べると将来病気になるリスクの大小が分かるということなん ですが、送られてきたパーソナルゲノムが送ってきた人の物である確認はして いないのか?と思ったです。たとえば――仲の冷え切った夫婦がいるとして、 妻が夫を殺そうと考えた。夫の遺伝子をこっそり採取し、夫の名前で先の企業 に送付し、解析してもらう。仮に夫は肝臓がんになるリスクが一般より高いと 分かったら、妻はより肝臓に負担が掛かるような料理を夫に出すことで、夫の 死をぐっと手前に引き寄せられるかもしれない……。 そういうのを抜きにしても、個人情報の扱いに厳しくなった現代で、送られ てきた物を右から左に処理していくというのは解せないので、何らかの形で確 認を行っていると思うんですが、番組中には説明がなかったなと。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE