◇フレッシュボイス過去ログ #6634の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
スカパー!開放で色々視聴。 ヒストリーチャンネル「射撃王」。少し前から流行のリアリティショーの一 種。英米の射撃自慢達十六名を集め、射撃王を競うというもの。視聴できたの は第四回まででした。八人ずつ二チームを編成し、決められた競技でチーム対 抗戦を行い、負けたチームは二名を敗者決定戦に差し出す。敗者決定戦で敗れ た一人が除外され、次に続く。これの繰り返し。テーマは初戦がライフル、次 がピストル、三戦目は弓で、四戦目は敵の的だけを撃つ判断力という設定で、 よく考えられているなあと感心。 これまでに観たリアリティショー、たとえばサバイバーのように投票で敗者 一名を決めるのではなく、二名を選んで敗者を決めるというのはとても合理的 でいい。心理戦と実力の両方が試される訳だから。 もう一点、ユニークだと思ったのは、負けたチームは当然、人数が少なくな り、競技を行うためにはバランスが悪くなる。それを解消するため、人数の多 いチームの方から必要な数だけ控えに回すのですが、その控えを選ぶ権利が、 人数で劣っているチームに与えられる。理不尽な気もするし、チーム間である 程度実力差があっても、勝敗の行方を分からなくさせるにはよい手法という気 もします。 なかなか面白いリアリティショーですが、日本版は実現困難か。 NHKバラエティ「アルクメデス」特別編を視聴。 忘れた頃に復活するなあ、この番組。今回は「みどりの日」にちなんで、緑 に拘った作りにしていたけれども、拘りすぎて本来の持ち味が薄れてしまった 印象が強く、今一歩な出来映えでした。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE