◇フレッシュボイス過去ログ #6556の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
新燃岳が結構大きな噴火をしたとかで、そのニュースもテレビで詳しく知り たいのですが、現状では仕方なし。ネットにある記事やライブカメラで見聞き する限り、過去に見た以上にひどい事態にはなっていないようですし。 それにしても、全国ニュースの二時間に五分ぐらいは、震災関連以外のニュ ースを扱ってもらえないものかしらん。極端な例になりますが、日本在住のリ ビア人はリビア情勢が気になってるはすですけれど、現状だと情報を集めるの はかなり大変そう。 国内に限っても、凶悪犯罪が発生した場合、報道が遅れることで目撃情報が 乏しくなったり、被害が拡大したりする恐れもある訳で。そうそう、千葉で鳥 インフルエンザが発生したとのニュースも、ネットでちらっと見掛けたきりで、 テレビの全国放送ではやってない気がする。こういうのも遅れると恐い。 報道側はそういったケースをちゃんと想定してニュースを編成している、と 思いたいところ。 東京電力が計画停電実施へ。 詳細が不明なんですが、五つのグループに分けて三時間ずつ停電させるとい う、この三時間とは連続なのかな? 病院に工場・店まで電気がストップする となると、影響は相当大きい。 で、計画停電がうまく行ったとしたら、将来、二酸化炭素排出量を少しでも 減らす名目で、同じ方法を用いたりして? 高校野球選抜大会、実施の方向で準備に入る。対戦組み合わせについては、 関西入りの目処が立っていない東北を自動的に一回戦最後の枠(六日目第一試 合)に入れる措置を執る。 組み合わせに関して。いい対処だと思いますが、もし仮に他の被災地の代表 校も関西入りが遅れる場合、どうするんだろ。地震の被災地だと各校が近隣県 である可能性が高い訳で、該当する学校を一回戦の後の方に固めると、隣県対 決が連続する事態に。一日に消化する試合数をいじって、一回戦の終わりから 数えて四試合を六日目にまとめてやる、ぐらいのことをすれば何とかなるか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE