◇フレッシュボイス過去ログ #6214の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマ「名探偵ポワロ」を二つ、立て続けに観る。 テクニックを堪能したのはいつものことなのですが、どちらも人物の身元確 認が当時は困難であったことに立脚しているネタであった点が、興味深い。 一方、現代は現代で、身元確認のできていないニュースが相次いでいる訳で。 他人になりすまししたまま、犯罪に巻き込まれてる等して死んだとしたら、 それだけでミステリの幕開けになるなぁ。 アニメ作品での落書きやらノーヘル運転やらの描写に、世間はうるさくて、 制作側が規制を掛けたり注釈テロップを出したり等の対応を取るケースが見ら れるようですが。 ならば、歌はどうなんでしょ。 たとえばゆずの歌で、自転車の二人乗りを描写したものがあったと記憶して いますが、そのことを理由に非難されたりお詫びを発したりしたとは、寡聞に して知りません。 自転車の二人乗りなら許されるのかしらん。そういえば、アニメ映画「耳を すませば」にも二人乗りのシーンがあったけれど、特に騒ぎになったとは聞か ないし。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE