◇フレッシュボイス過去ログ #6094の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
その前に――お題募集中。 本の感想>『奇術師の密室』(リチャード・マシスン 著/本間有 訳 扶桑社ミステリー)17/5561 エミール・デラコートは舞台でマジックを演じているときに卒中になり、以 来、植物状態で車椅子の上の人となった。主な居場所は、自宅のマジックルー ムと呼ぶ一室。マジックの仕掛けや道具に溢れたこの部屋を舞台に、奇妙な密 室劇の幕が上がる。 動くことも喋ることもできない老奇術師の眼前で、彼の息子でやはり奇術師 のマックス、その妻のカサンドラ、カサンドラの弟でマックスの助手を務める ブライアン、マックスのマネージャーであるハリーらが繰り広げる、目まぐる しくも衝撃的な展開、どんでん返しの連続の果てに待つのは? 何故かハードカバーだと思い込んでいたせいで、長い間(古本屋で)探し続 けるも手に取れないでいた作品。ようやく読めました。 題名に密室と入っているので密室殺人かと思っていましたが、さにあらず。 粗筋にも記したように、密室劇の意味でした。でも、設定がユニークで秀逸だ から、密室殺人じゃなくても別にがっかりしない(笑)。 そのユニークで秀逸な設定が、視点。似たような視点を設定した国内作品を いくつか思い浮かびますが、それらをあかすとネタバレにつながりかねないの で割愛。とにかく、本作では、神の視点の変化球を設定し、うまく使ったなと いう印象が強い。 どんでん返しの連続は、あまりにも多くて、正直、もうどうでもいいやんて 気にならないでもなし。まあ、これだけ連続してひっくり返せるのは、凄いと 感心させられもしましたが。 これで推理する余地があるとか、大きなトリックが仕掛けられているとかの 趣向があれば、満点でもよかったのですが、そこまで望むのは無い物ねだりか な。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE