◇フレッシュボイス過去ログ #5995の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
問1.ここにそれぞれA、F、4、7と書かれたカードが一枚ずつある。「ア ルファベットの母音の書かれたカードのもう片面には、偶数の数字が書か れているか」という設問に正しく答えるには、どのカードを確認すれば充 分であろうか。 よくある問題です。ネット上で、これの正解を「Aと7」としただけで済ま している解説を見つけて、ええー、それでいいのか、と思った。 Fの反対側に母音が書かれている場合を無視しているから。 これは、「カードの片面にはアルファベット一文字が、もう片面には数字一 つが必ず書かれている」という条件を記し忘れた結果。 ……だと思っていたのですが、中には堂々と、設問を読めば片面にはアルフ ァベット、もう片面には数字が書かれているのは当然の前提だ、みたいな解説 をしているところもある。もし仮に、正解しなければ命を取られる状況下で同 じ設問をされ、「A、F、7」と答えて間違いだと言われ、「設問を読めば片 面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれているのは当然の前提だ」 なんて説明、納得できるのかいな? 「問1」としたように、この話は続きます。書き込みがいつになるかは、分 かりませんが。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE