◇フレッシュボイス過去ログ #5174の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
↑WOWOWでさっきまで観ていた映画。 ある日突然、自分のすることを描写する“声”が聞こえるようになった男が、 原因を突き止めようとする内に、自分が小説の主人公であることに気付く。誰 かの書く作品の通りに、自分は行動しているらしい。そして、死ぬ運命が待ち 構えていると知り……という感じのストーリー。 設定は「登場人物が作者に会いに来る」パターンの少し捻った形でユニーク だし、内容も基本的に温かいものであろうとしていて悪くないんだけど、作中 の小説が傑作としているのが、まったく説得力がなくて白ける。どうがんばっ てもナレーションはナレーション、小説の文章には聞こえない。 あと、その小説の作者が、実際の出来事を見て想像しないと書けないタイプ らしく描かれていたのも何だかなあ。そんな小説家が売れっ子になるかな? いや、いてもいいんだけど、説得力を持たせて本当にいるらしく描かないと、 だめでしょう。こういうメタ的手法の作品なら尚更。 K−1でロングタイツ着用禁止に。 女性が鉄パイプで殴られても平気な素材が開発されたため、格闘技界の“レ ーザーレーサー問題”に先手を打ったとか。 そんな素材が格闘技用に使われたとして、ロングタイツがだめは分かるとし ても、短いトランクスならOKってのはおかしい。トランクスの側面は攻撃し ていいはずだが、そこがノーダメージになるじゃないか。素っ裸でやれという 理屈になりかねない。 禁止すべきは素材であり、ロングタイツ云々は無関係だと思う。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE