◇フレッシュボイス過去ログ #5091の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
↑ポニョをネウロの決め台詞と合体させてみた。 「崖の上のポニョ」。最初は興味を惹かれなかったのに、宣伝を繰り返し見 聞きする内に、面白そうに思えてくる不思議。CGを使っていないというのが、 琴線に触れる。 主題歌は、大人の女性歌手に唄わせたバージョンも欲しいかも。 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」、スペシャルで宮崎駿。 推理作家の内田康夫と同じと言っていいのかどうか、結末を決めずに描いて いるのね。番組では、いつの間にかストーリーが固まっていて、クライマック ス前にもう一山などと思案していたから、それなりに計算をしているでしょう が……「もののけ姫」以降、物語のクライマックスがいまいちな感じになった のは、この辺に原因があるんじゃないかしら。スケジュールが押してくると、 どうしても駆け足になるはず。鈴木プロデューサーのコメントでは、自らを追 い込んで普通じゃ思い付かないようなことを思い付きたいんじゃないか、と解 釈していたけれど、それもどっしりとした主軸があってこそではないかなあ。 「ナウシカ」「ラピュタ」辺りがストーリーもよくできていて楽しめたのは、 宮崎駿自作の漫画や小説を原作としているためと思います。 あと、「カリオストロの城」の逸話。自分の作品と呼べる物を作ってみたい と思っていたところへ、ルパンの映画監督の話が持ち込まれたとかで、それで 宮崎ルパンと称されるほど独自の物になってるのかしら。 「崖の上のポニョ」を最後の長編アニメとしているそうですが、少なくとも あと一作、何にも考えず、ただただ氏が欲望に従って作ったアニメを観たい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE