◇フレッシュボイス過去ログ #5090の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
パソコン教室(東京)のMさんから電話があり、 「インターネット検索で偶然見つけたんだけど、ナツメロの話をたくさん アップしているのは、もしかして貴方じゃないかなあ? 本名は載ってない けど、愛知県と書いてあるし、年代からいっても、たぶんそうだろうと 思って…」 と言ってきた。 竹木の名前で、30回に渡ってAWCに書き込んだ『わたしのナツメロ 物語』を読んでくれたものであり、ネットの広がりを今更ながら実感した。 それで、自分のハードディスクに保存してある同じ原稿を、ざっと読み 返してみたところ、つたない文章であることはもとより承知しているものの、 記憶違いや言葉足らずが各所に見られ、大層恥ずかしい思いをした。 できれば、AWCライブラリーに収録されているこれらの随筆を修正して 再アップしたいけれども、私のパソコン操作能力では難しそうだ。 インターネット作業がほとんど出来ない私は、ホームページを持って いないし、ブログなどについても全く知らない。それどころか、 Windowsを使いこなせず、メールの送受信やAWCアクセスを MS−DOSで行っている始末なのに、そんな竹木の随筆が、AWCの ライブラリーに多数登録・保存されているというのは、真に贅沢かつ ありがたいことである。 さて、ナツメロに関連して、私は談知さんにお詫びしなければならず、 そのことがいつも心に引っかかっていて、談知さんのお名前を読む旅に、 深く反省しております。それは随分以前、フレッシュボイスに書き込んだ ある歌手(歌い手)についてです。 談知さんが「歌手Aのファンである」というように書かれたのに対し、私 オークフリーが「AよりもIの方が好みだ」と反対したのです。 いくら「発言は自由であり、好みは人それぞれだ」といっても、 まるで面と向かってあんな書き方をするなんて、私の無神経さが情けなく なります。今頃遅すぎますが、この場を借りて謝罪させてください。 「本当に申し訳ありません。ごめんなさい!」
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE