◇フレッシュボイス過去ログ #3807の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
感想>お題>リドルストーリー>分岐の断片※ネタバレ注意 らいと・ひる (ここ最近タイトル長すぎてエラーばかりでます) ※ネタバレ防止改行を兼ねた感想レスレスレス レスの三乗> 永山さん、いろいろと解説ありがとうございました。特に「読了後に物語を振り 返ってみたとき、鮮やかな絵になっているのが理想」という言葉を作品を創る上で 深く心に刻み込もうと思います。伏線については、あちゃー、やはり素人が陥りや すい事やってしまったって感じですか。この失敗を糧にさらなる精進を……といっ ても、さじ加減に苦労しそう。 レイヤーパートに関しては、うまく機能できていないのではないかと危惧してい ただけに、永山さんの「好きじゃない」とのご意見はしょうがないかなと……あき らめてはいけないのでしょうが、うまく書ききれなかった自分の能力のなさが悔や まれます。というのも、レイヤーパートは単なるリドルストーリーにしたくないと の意地みたいなものもありまして、半ば強引に押し込んだわけです。二者択一のデ ジタルな展開にしたくないとの思いもあり、どうにか凡庸なリドルストーリーから 抜け出したかったんですが……。 今回、読者の方に楽しんでもらえたのは、もしかしたら誤った情報の提示の仕方 がたまたま良い方向に転び、リドルストーリーらしい「どうとでも解釈できそうな 展開」になってしまったのかもしれません。まあ、作者としては自分の意図した方 向へ導けなかったのですから作品としては失敗なのかなぁ。 はぁ……まだまだ甘いっすね。私は。 感想>リドルストーリー>分岐の断片 ※ネタバレ注意 いや、なんというか、筆が速いというのは羨ましいというか、それに加え完成度 もけして低くないと。 内容の方は、一粒で三度おいしいというか、おいしく食せたのは二つで、最後の 話は少々難易度が高いというか、永山さんらしいミステリを組み込んだリドルスト ーリーというわけですか。 そ*いる(実は違う話という可能性もあるので伏せ字)キャラのオンパレードで、 会話だけでもそれぞれのキャラがきっちりと浮かび上がってくるという流れ(ただ し、本編を読んでいないと訳がわからない可能性も)、番外編としてはとても楽し い内容でした。特に四人で話すと言っておきながら、会話の印の「白」には大笑い。 思わず吹き出しましたってば。細かいけど、こういう演出は好きだなぁ。 とはいえ、2行目の「要」で、「あれ? それって誰だ?」とつまづいてしまっ たのは秘密です。読み終わるまで名字が思い浮かばなかったというか、今でも思い 出せません。本編読み返せばわかると思うので、教えていただかなくても大丈夫で すが。 二つめはIFネタというよりは、思考実験的な作品。ある条件を設定して、それ をクリアするのにはどうすればいいかという、これは作品を創る上で基本なんです かね。まあ、でも永山さんらしい論理的な会話には、ストーリーというより作品論 として興味が沸きますね。 三つ目は……OTZ。 すみません。最初のアナグラムからしてわかりませんでした。千秋のミスにも気 づきませんでした。 こんなやつがミステリに挑戦しようなんてちゃんちゃらおかしいっすよね。 出直してきます。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE