◇フレッシュボイス過去ログ #3156の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
新日本プロレス中継にて。 「タイトル奪還を目指して挑戦したが、奇しくも奪還はならなかった」 ……「奇しくも」では意味が通らない気がする。 挑戦者圧倒的有利の予想が立ち、かつ複数回、挑戦したにも拘わらず、タイ トルを奪還できなかったら、どうにか「奇しくも奪還はならなかった」と表現 していいかもしれないけれど。 「惜しくも」を言い間違えた? たまたま、「タモリのジャポニカロゴス」の終わりの方だけ見ました。「そ ろそろ」「まもなく」「もうすぐ」を早い順に並べてください、てな出題。 番組の用意した正解は「もうすぐ」→「まもなく」→「そろそろ」でした。 言葉の成り立ちや字義等としては、それでいいのだろうけど。 んなもん、場合によって違うだろ、と思ったです。 たとえば、「お開きにします」の頭に付けてみると。 「そろそろお開きにします」 「まもなくお開きにします」 「もうすぐお開きにします」 何故か(笑)、「そろそろ」が一番早くお開きになるような気がしません? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE