◇フレッシュボイス過去ログ #3111の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
サーバ契約更新のお知らせが、今年はまだですけれど、どうなっていますで しょうか>OPさん。 お忙しいであろうところを申し訳ないのですが、更新したよというお知らせ がないと、ある日突然つながらなくなるのではないかと、何だか不安で。 伊豆の国のタリウム事件。 個人的感覚として、長崎の小学生間殺人事件に比べると、関心の度合いがか なり低い。薬局での販売がいい加減なことに驚いた程度で。 何でかなと考えるに、タリウム事件は(現段階では真相は分からないが)そ の概要が想像できる範囲内にあるから。化学、特に薬物に興味があって入手で きて、グレアム=ヤングが好きと来れば、試してみたくなる心理の変遷は、ぎ りぎり、理解できる(肯定ではなく、事件の概要が分かったような気持ちにな り、安心できるという意味)。薬物に興味を持った理由や、母親を対象にした 理由等の不明点にも関心はあるが、それらも想像の及ぶところにあると思われ る。 小学生間殺人事件は、想像の範囲外にあった(ある、と言うべきか)。だか らこそ、自分なりにミステリにしてみようというつもりになったのかもしれず。 一方、タリウム事件からは今のところ、ミステリを書くとき、毒の入手経路 に頭を悩ませる必要がなくなった(苦笑)ぐらいの感じしか持てず。 グレアム=ヤングって名前を聞いた瞬間、毒殺魔だとぴんと来たです。知識 として知っていたのではなく、朧気な記憶という感じで。うーむ、何かで読ん でるはずだが、思い出せない……。 マーダーケースブックで取り上げられていたかしらん? ではでは。タウリンは一発変換するのに、タリウムは「足り生む」だった。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE