◇フレッシュボイス過去ログ #3053の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
阪神の選手と言えば。 個人的に時代を限定しなければ田淵と江夏。なんたって田淵は東京メッツ の水原勇気から最初にホームランを放った選手だし……… いま、と限定するなら赤星かな。なんたって赤星の登場で、それまで「さ れる」ものだった盗塁を初めて阪神が武器にして、その相手に与える影響の 大きさを教えてくれた選手だから。金本、今岡の存在も赤星が在って生きて いる部分は少なくないと思う。 それと今年は藤川。いや、こんなにいい投手になるとは思わなかった。素 質の大きさが言われるだけで、結局伸び悩んだまま終わった選手はいくらで もいるけど、なんとなく藤川もその部類になりそうな気がしていたから。い や、本当に脱帽。ただ来年から二段モーションが厳しくなって、今オフのフ ォームが上手くいくのか少々不安か。 阪神ファンには昔からそんな傾向があったと思うが。一度ユニフォームに 袖を通せば、昨日の敵は今日の友、今日の友はいつまでも友。ってな具合で 他球団から来た選手でも、簡単に受け入れるし、逆に他球団に行ってもその 活躍を気にする。まあ、中にはメッツに行った新庄を「裏切り者」と呼ぶよ うな輩もいるにはいるけど。 ナメクジ。 以前家の庭に蜜柑の木があった。ある日蜜柑の木に一匹のカマキリを発見。 やや離れた所には芋虫が。 ご存知の方も多いと思いますが、蜜柑の木にはアゲハチョウの芋虫がよく つく。突くと二本の角と一緒に臭い匂いを出すやつ。 試しに芋虫を突き、カマキリのいる方へと誘導すると。カマキリはすぐに 飛びつき、匂いも糞もお構いなしに、そのまま完食。 後日、庭の壁にカマキリを発見。近くにはナメクジ。 ナメクジは突いても動かなかったので、棒の端に乗せ、カマキリの前に。 今度もカマキリはすぐに飛びついたものの、一口二口かじると、ナメクジ を捨ててしまった。どうやら、あんまり美味しくないらしい。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE