◇フレッシュボイス過去ログ #2717の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
青森の大学で、学生の代返を阻止するために、出欠を携帯電話を使って取る システムを導入する、とニュースでやっていました。 名前を呼ばれたら、携帯電話で学内サーバに、講義番号や学生番号といった コードをメールで送信する。これを、名前を呼ばれてから一分以内に行わなけ れば、欠席とみなされる、とかどうとか。うろ覚えですが、講義のコードは毎 回異なるようなニュアンスでした。 こういう時代の学生じゃなくてよかった。携帯電話を持つ気はないんで。 上記の大学、携帯電話を持っていない学生は強制加入なのかしらん? それ とも学生の携帯電話保有率100パーセント? それよりも、これで本当に代返を阻止できるのかどうか。 メールの発信元が学生個々の携帯電話を表すだろうから、代返を人に頼むと きは、携帯電話も預けなければならなくなるのかな? だとしたら、今時の学 生にとって、携帯電話を一時でも手放すのは辛いのかも。 ただ、市販のメールソフトを改変すれば、他人のメールアドレスを発信元に 設定して、送信可能だということも別のニュースでやってたなあ。 てことは、ノートPCを教室に持ち込んで、みんなの代返を一手に引き受け る代返業が成り立つ? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE