◇フレッシュボイス過去ログ #2673の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
長編ボードに注目せよ そして、長編の書き手求む! <AWC大賞 AWC大賞各部門賞受賞の方、おめでとうございます。 自分の選んだ作品が、受賞するというのもうれしいものですね。 さて、忘れないうちに大賞への投票も済ませることにしましょう。 <長編ボード 年々、作品のアップ数が落ちてはいますが、長編はそれが顕著に表れていま すね。今年は結局三人で、ほぼ永山さんの独擅場ですからね。 昔のアクティブメンバーに関しては、忙しくて創作に時間が持てなかったり、 サイト持ってそこにアップしていたり、創作そのものに興味を無くしてしまっ たりと寂しい限りではありますから。 全盛期ほどの作品数は期待しませんが、それでもじっくりと読める長編を期 待したいですね。 個人的には読み応えのある長編の方が好みです。その分、好き嫌いがはっき りと出ますけど。 とはいえ、長編は読まれにくいってのが、今回の投票でよく分かりました。 だからこそ作品を書き上げる気にもなれないのだろうか。読み人がいてこその 物語だからなぁ。それだったら他のサイトか、投稿用に仕上げるだろうし……。 私の場合は、PDA(今となっては骨董品であるカシオペアE-700)にデー タを移して、電車の中などで読んだりしているので、文庫本感覚でAWCの作 品を持ち歩いています。 みんながみんなこの方式を取れるわけでもなし、貴重な時間を割いて作品を 読んでいるのだから、あまり無理をいえないかもしれない。 <個人的に指名してみるテスト(笑) 最近、書き込みが多い悠歩さん、久々にアップしてみませんか? 悠歩さんの作品を待っている人って結構多いと思うのですが。 <最後に個人的な話 今年ももし作品をアップし続ける事ができるのなら、読んでもらえるものを アップできるようにしたいですね。 いちおう自分のサイトを持っていますが、今は停滞中。(苦笑)こちらへの 労力を今はすべてAWCに捧げています。 去年アップした作品はすべてAWC用に書き下ろした作品で(「もうひとり のわたし(長編ボード 226-232)」はAWC用に改変してます)自サイトに掲 載する気は今のところありません。 昔の路線とはちょっと変わった作風を目指しつつも、完成した作品はほとん ど進歩がなかったりして。 ま、それでも一人でも読者がいる可能性を信じて今年も書き上げたいと思い ます。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE