◇フレッシュボイス過去ログ #2642の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
まさか前MSGが理解できぬ人はおられぬと、AWC一般のレベルで考えてしまってい た。そぉいゃトテツモナイbakaを相手にしてるんだったっけ。忘れてた。 私が所帯持ちだと明かした途端に、「そういえば、小林かおるも妻子がいるとか言って たな」とか呟いた名無し権兵衛の哀れさよ。 話者が特定されていないから、当然、「妻子がいるとか言ってた」の主語は、「小林か おる」氏以外にはない。伝聞でないことは明らかだ。実は伝聞ってんだったら、名無し の権兵衛は、単なる嘘吐きってことになる。しかも、歴史名辞以外で現在に於いて呼び 捨てをするとは、親兄弟、親しい友人であって、儀礼上は同僚上司も含むけれども、と にかく親しい間柄に違いない。そうでなくて、何の権利あって「小林かおる」氏を呼び 捨てにしているか、さっぱり解らない(喧嘩相手とか贔屓のスポーツ選手や芸能人を呼 び捨てにすることは、ままあるかもしれぬが、心情として、とにかく親しい間柄だろ う)。 抑も「小林かおる」氏が、何処の「小林かおる」氏かも、解らない。文脈として、「い きなり何言ってんだ、文脈から直接に導き出される語彙ぢゃないだろ」としか言えな い。即ち、名無しの権兵衛は己の脳内で完結せるbakaかキチゲェってことだが、さ て、偶々にしても最近有名になった「小林かおる」氏がいる。奈良の不幸な事件に於い て、容疑者とされている人物だ。 まさか名無しの権兵衛は、此の「小林かおる」氏に言及しているわけではあるまい。言 及しているとすれば、名無しの権兵衛(固有名詞として使ってもいるが、あくまで形式 上は一般名詞であるが故に敬称略)にとって、直接に話を聞いたり呼び捨てにしている 所からして、「小林かおる」氏は、名無しの権兵衛と親しい人物であると定まる。友人 同士は同じ穴の狢、メンタリティーをも共有するならば、どの「小林かおる」氏と昵懇 だか知らぬが、とにかく名無しの権兵衛が言及する「小林かおる」氏は、名無しの権兵 衛と、刎頸の交わりを持っているに違いない。刎頸の交わりとは、相手が刑死したりす れば、自分も死ぬって間柄だ。そうでなくて、本来なら、なかなか人様を、呼び捨てに なんぞ出来ぬ。 それとも、baka御得意の嘘か??? さて、匿名とは便利なもので、名無し権兵衛の如き卑怯者すらネット上に存在せしむ る。例えば刑法は、自然人と、法によって人格を与えられた法人を対象とする。法に於 いて、アイデンティファイされた存在のみ、刑法の対象となる。逆に言えば、社会的に 確固として存在していなければ、確かに責任は生じない。同時に権利も生じない。自然 人としてのアイデンティファイを離れたら、実は自分と別の名無し権兵衛が自分すら言 わぬbakaを言っても、「俺ぢゃない」は通らない。否定するためには、自分のアク セスを確認し、公の場で証明せねばならない。しかし、それは抑も、【名無しの権兵衛 】の理念に反する。名無しの権兵衛は単に偉そうにしたいだけなんだろ。でもな、文脈 として繋がり得れば、覚えのない悪事の責任を、おっ被せられても、反論はし得ない。 当然、厳密なる司法のレベルでは別人と証明できもしようが、その場では既に匿名性は 失われている。 まぁ皆様には退屈な一般論であったろうけれども、解ってない蓋然性の高いbakaが 紛れ込んでるため、あらずもがなながらも必要性を感ずる説明であるによって、御容赦 を。 さて、名無しの権兵衛、誤読、思いつきの片言、の次は、嘘であったか。嘘でなければ 「小林かおる」氏との関係を、プライバシーに拘わらぬ範囲ででも説得力を以て説明せ よ。ならぬなら嘘。さすれば次は強弁、はたまた、誤読やら思いつき片言の繰り返し か。繰り返しでも良いが、もぉちょっと捻って芸を見せてくれよ。ぎゃははははっ。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE