◇フレッシュボイス過去ログ #2610の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
先に永山さんが紹介されていた番組を見ました。 28年前か………私の記憶は一体何年前から歪んでいたのか、とにかくや っと修正出来た。 ただクロワゼットという名前は全く覚えていない。アラタメテ映像を見て も「へえーっ、こんな人が居たんだ」ってな具合であります。 流石に古いフィルムで劣化もしていたが、当時の鮮明な映像と高井アナの 緊張した声はよく思い出せました。 やはり遺体にはモザイクが掛けられてましたね。その一方当時の映像の中 出演者たちの声で、少女の名前部分は消されているのに字幕はそのまんまと いうのはどうかとも思いますが。 この透視がトリックか否か。 当時の多くの超能力者がしたことを最近ではマジシャンが簡単にやっての ける状況で、これにもなにか仕掛けがあっても不思議じゃない。ただし少な くとも私にはこれを実行出来るトリックなんて考えつきはしません。おなじ ようにデビット・カッパーフィールドだっけ? 衆人環視の中列車を消して 見せたり、万里の長城を通り抜けたりだののトリックも思いつかないけど。 にしても、最近テレ朝は超能力が好きですね。ついこのあいだも、「TV タックル」の特番で否定形の方もやってるし。 ただ気になるのは、今日のような肯定形の番組の場合。これこれこうだか ら、事前に仕掛けることは出来ないという言い方。これを聞くと、ミステリ ーサークルなるものがテレビで騒がれ始めた当初を思い出してしまう。 これだけ複雑な模様を一晩で作るのは難しい。よほどの人数、道具がなけ れば難しい。まして真っ暗な中、模様まで足跡も残さずとなると不可能であ る。したがってこれは宇宙人の仕業の可能性が高い。 と、言うような言い方をしていた。が後に二人のおっさんが、板切れ一つ に紐一本だけで「趣味でやってる」とミステリーサークルを短時間で描き上 げていたといううなこともあるしね。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE