◇フレッシュボイス過去ログ #2445の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
島田紳助の女性マネージャ暴力事件(?)で、個人的にインターネットの日 記サイトを見回っているのですが、それぞれの反応が微妙に異なっているのが 興味深いです。 ちょっと前なら、某巨大掲示板で膨大なゴミの中からまともな(釣りやネタ じゃないという意味)意見を掘り出していたのですが、最近はBLOGのおかげで 関連記事を探すのが容易になりました。 あの事件に関しては、ほぼ七割くらいの人が暴力を悪と見ながらも、島田紳 助を擁護するような発言が多いのが特徴ですね。涙の記者会見の効果ですか。 個人的には、あれが計算された演技かどうかは判断できません。 真実がどうなのか私にはわかりませんので、はっきりと意見を述べられる立 場ではないのですが、あえて言わせていただくとすれば 肉体的な暴力も最低だけど、「言葉」の暴力も同じくらい最低。 殴るのは得策でないから、「無視」するのがいいんだろうけど、それでも力 ずくで排除したくなる時もある。 ……ネット上はそんなんばっかだよな。 昨日、100件以上の日記を読んだのですが、いつもの巡回サイト以外でこ れだけ回ったのは映画「デビルマン」以来ですね。あの映画はもの凄くわかり やすかった。(笑) <永山さんの作品の感想 ※下記の感想は、以下の三作品のネタバレを含む場合がありますのでご注意下 さい。 「五月の事件」 「お題>うどん」 「十一月の事件」 「失楽浄土」 関連の作品を読んで酷く混乱していたことに気付きました。いや、物語じゃ なくて一ノ瀬メイについてです。彼女の本名はメイであって、皐じゃないんで すよね。前のレスで、『皐がでている作品』と書いていましたが、とんだ間抜 けなレスでしたね。重ね重ねお詫びいたします。申し訳ありません。 五月の事件 ヘイゼルアイという言葉を初めて知りました。左右の瞳の色が異なる個体を 一般的には『ヘテロクロミア』と呼ぶみたいですが、個人的には『オッドアイ』 と呼ぶ方が聞き慣れていますね。ヘイゼルというとヘーゼル=榛色を思い浮か べてしまいます。 この言葉はファンタジーの小説で出てきたようですが、タイトルを教えてい ただけたらありがたいです。 本編については、なにやら一ノ瀬メイらしくないような、それでいてミステ リアスな感じは関連作品の中でも異色さを感じます。でも、最後のやりとりは メイっぽさもあるのかな。 これだけ読むと『失楽浄土』のメイと同一人物とは思えませんね。まあ、ど れだけの時間が流れているかわからないので、昔はそういう性格だったと思え ば違和感はないのかもしれません。(どちらが過去はわかりませんが) あまりにも単純な謎解きだったために、もしかしたら本当はメイが犯人か? などと考えてしまいました。冥=メイということで。 ミヤザキさんの感想にもありましたが、私も前半の事件の方が気になります。 そちらを膨らませた方が個人的には好みになりそうな雰囲気でした。 お題>うどん これは彼女のキャラクターが全面的に出ている作品ですね。推理をする為の 動機付けが絶妙で、思わずくすりと笑ってしまいましたよ。やや強引ではある けど、一番彼女の性格設定が反映されている作品ではないでしょうか。 十一月の事件 降参です。(苦笑) 最後の部分の紳司が小南の正体をわかったという理由が理解できませんでし た。 ローマ字にしたり分解したり入れ替えたりしたのですが、結局分からずじま いです。 本編に関して、パズルに徹したというと失礼なのかもしれませんが、事件が まるでクイズの問題のような、とそれは上記二作品にも共通して言えることな のですが個人的にはもう少し人物同士の掛け合いというか登場人物にのめり込 めるような日常描写が欲しかったですね。 ところで、一月から十二月までの「○月の事件」は相互に関連しているので しょうか? いちおう、一月、二月と読んでみたのですが関連が分かりませんでした。そ の感想はまた後日……というか、大した感想が書けないので省いてしまいまし たが、やはり書いた方がいいですよね。 もう一度まとめてみますので少々お待ち下さい。「そりゃ恋」(←こんな略 し方でよろしいでしょうか?)の感想はその時にアップします。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE