#6037/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 10/03/30 19:36 ( 22)
さクRA 永山
★内容
この歳になるまで、「ひかんざくら」を知らなかった。orz ……そんなに悲
観(汗)するほどのことではないけれど。
調べてみると、漢字では緋寒桜と書くが、音読するとひがんざくら(彼岸桜)
と紛らわしくなるので、かんひざくら(寒緋桜)と言い換えるようになった、
とか。奄美大島以南では、桜の開花の基準はソメイヨシノではなく、この緋寒
桜なんだとか。
緋寒桜そのものを含めて、こういう知識って何割ぐらいの人が知ってるんだ
ろ。大部分の人が知らないのなら、例によってミステリのネタ、小ネタに使え
る気がするんですが。
先週ぐらいまで、ワイドショーなどでやたらと“桜ソングのベストテン”的
な企画を見かけたような。
で、そういうのを見ていて思ったのが、歌詞に「桜」を入れていない桜ソン
グはあるのか?ということ。もちろん、「さくら」「サクラ」「SAKURA」
等も同じと見なす条件で。
先のベストテンの発表では、曲が部分的に流されました。聴いていると、十
曲の内三曲は「桜」が出て来なかったので、全編通しても「桜」が入っていな
い可能性あり。
で、あとで歌詞検索をして確かめようと思っていたのですが……曲名を忘れ
た。orz
ではでは。
#6038/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #6037 ***
★タイトル (GVB ) 10/03/30 23:36 ( 3)
桜抜き桜ソング 祭
★内容
松田聖子の「チェリーブラッサム」はたぶん「桜」が入っていないと思う。
でもって歌詞を確認し、確かに入っていなかったのだが、逆に思った。
……なんでこの歌が桜の歌なんだ?
#6040/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #6038 ***
★タイトル (AZA ) 10/03/31 15:58 ( 23)
錯乱坊のキャラソン 永山
★内容
桜ソング。
祭さん、レスをどうもです。松田聖子の歌は、守備範囲から完全に外れてま
した。先の書き込みのあと、“桜ソング&歌詞に出て来ない”で検索していた
ら、「チェリーブラッサム」に桜が出て来ないことに触れたサイトを見付け、
やっと知った有様で。
歌詞検索サイトで見てみると、この曲、船の出航とその一乗客の様を綴って
いるだけで、確かに、どこがチェリーブラッサム?って内容だなー。
その他の桜ソング、「桜」で曲名検索して歌詞を見てみたところ――。
福山雅治の「桜坂」は桜ソングの代表格とされているようだけど、歌詞に花
としての「桜」は出て来ない。今のところこれが一番惜しいかも。
中島美嘉「桜色舞うころ」の歌詞にも花としての桜はないが、「桜色」イコ
ール「桜の花」のような使い方をしており、認めがたい。
野狐禅「桜」には、桜が一切出て来ない。ただ、「桜」という曲で桃色って
表現を用いるのは、個人的にはセンスの悪さを感じる。
「春よ、来い」「なごり雪」「春一番」辺りを桜ソングのカテゴリーに入れ
るていいのなら、歌詞に桜は出て来ないけど、これらはどうも桜ソングではな
いみたい? 定義がよく分からない。
検索してみて再認識させられたのは、桜ってのは元々はわびさび、あるいは、
“狂い咲き”と言い表されるように尋常でないものの象徴だったんだってこと。
少なくとも歌の中では、春といえば桜、みたいな図式、昔はなかったようで。
ではでは。