#5926/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 10/01/22 06:15 ( 25)
映画の感想>「チェンジリング」 永山
★内容
クリント・イーストウッド監督、アンジェリーナ・ジョリー主演。二〇〇八
年米国。WOWOWでオンエアされたものを視聴しました。
今風に言うとシングルマザーのクリスティン・コリンズが仕事から帰宅する
と、一人息子のウォルターの姿がない。近所を探すが見付からず。警察に届け
て探してもらうことになり、待つこと約五ヶ月。見付かったとの一報に安堵と
喜びとで一杯になりながら駅まで迎えに行くと、現れた少年はウォルターでは
なかった。
息子ではないと訴えても、警察は聞く耳を持たない。それどころかクリステ
ィンを異常者扱いをし、強引なやり方で精神病院に入院させる。同じ頃、クリ
スティンの訴えを耳にして、教会の牧師や弁護士が動き始めるが……。
二時間半近い作品の半ば辺りまでの粗筋をざっと書くと、こんな感じ。
私はWOWOWのプログラムガイドにあった粗筋を読んで、ミステリっぽく
感じたので観てみる気になったのですが、ミステリの要素は薄かったです。む
しろ社会派ドラマ、そして何よりも親の強さを描いた物語。観てよかった。
子供の身元確認の手段があまりにもいい加減で、母親の訴えが正しいことを
示す証人もいくらでもいる。なのに、どうしてこんな事態になるのか。序盤の
警察の対応が腹立たしくてしょうがないのと同時に、こんなことって本当にあ
るのかと疑問を持ったほど。何せこの映画、一九二〇年代に米国はロサンゼル
スで実際に起きた事件をベースにした物語というのだから、驚きです。
にわかには信じがたい展開は、最後まで続きましたが、事実に基づいている
のならジェットコースター的展開と揶揄することも叶いません(苦笑)。「事
実は小説より奇なり」、私はこのフレーズが好きじゃありませんが、本作には
ふさわしいです。
ではでは。
#5990/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5926 ***
★タイトル (mor ) 10/03/06 15:49 ( 7)
観ました・守屋
★内容
ごぶさたしています。なんと、前の書き込みから2ヶ月も過ぎていました。生活がずい
ぶん変わってしまった、と思わず遠い目。
この映画、自分もちょうどレンタルして観たばかりなのですが、確かに不思議な展開
です。粗筋を知っていても、アメリカの警察ってこんなレベル? とびっくりするドラ
マファンは多いんじゃないでしょうか。人気作の「CSI」とかを考えると……。
「事実は小説より奇なり」とまとめるには、あまりにも悲惨な結末でした。