AWC オマエモナー   らいと・ひる



#2684/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (lig     )  05/01/21  23:26  ( 59)
オマエモナー   らいと・ひる
★内容
 タイトルは某大型掲示板用語ではなく、ジミー大西のギャグです。


 この前、久々にジミーちゃんがTVに出てるのを見ました。番組のタイトル忘
れましたが、TOKIO が司会していたやつだと思います。もう40とは……とい
うか、爆笑問題の田中と同じく何年経っても年齢不詳っぽいな。


<携帯端末の利用法

 泰彦さんからレスをもらったので、調子にのってこの話題を続けます。

 うちの場合(カシオペアE-700)ATOK for Pockt PCをインストールして外で
のちょっとした空きの時間に創作活動を行ってます。ネタのメモだったり、書
きかけの作品を手直ししたり、新規の設定を考えたりと。
 ただし、画面が小さいのと、手書き入力(ペン入力)なので時々有り得ない
変換ミスをします。というか、変換というより認識ミスなんですけど(笑)素
直に画面の中のソフトキーボード使えばいいんですけど、個人的には手書き入
力の方が、脳内のアイデアを丁度良い速度で出力できるんですよね。

 ネットの作品を読むときは動作の軽いテキストビューワを使ってますが、創
作の場合、ちょっと長めのテキストの編集をするのでPocket Word の方を使っ
ております。

 あと、ちょっと前までは mp3プレーヤー代わりに使ってましたね。当時(3、
4年前か)64MBの SDカードを16000円くらい(今は半値以下だな)で購入して、
アルバム一枚+αくらいは入れてたかな。
 今じゃ HDDプレーヤーに取って代わられてますけど。(うちはiPodではあり
ません)

 創作に使うってので、ネタを書き留めるだけなら携帯電話という手もありま
すね。ほとんどの機種にメモ帳機能はついていると思うので、それを利用する
方法もあります。
 昔、とあるミュージシャンが、家の留守番電話に思いついたフレーズを録音
しておいたとかで、携帯の文字入力が面倒な人はボイス録音機能を使うのも一
つの手です。まあ、どれもメモ程度のネタが限度ですけどね。



<もう一つ、肝心な事忘れてた

 そういえばと、永山さんがAWC大賞部門賞に私の作品を投票してくださってい
たことを思い出す。
 ありがとうございます。あんな作品でも投票してくれて本当に嬉しいです。

 でもって、ついでにかなり古い書き込み(#2304,#2403)へのレス。

 多分、もう読んでくれる人もいないと思いますので、思う存分書いていただ
いて結構ですよ。書き込むネタがない、もしくは時間に余裕があるときで構わ
ないのでネタバレ許可します。(笑)
 まあ、もともとお題ですし、前作の反省を生かして通用するかな? 程度に
考えて書いたものですので。

 でもこれは、本当に時間がある時で構いません。そんなことより、新作をお
願いしたいくらいですから。








#2687/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #2684 ***
★タイトル (BWM     )  05/01/24  10:29  ( 19)
経験者談は参考になります      泰彦
★内容
 泰彦です。
 らいとさんのPDAのお話は、PDAを使っているものとしてとても参考になります。
 ZaurusはATOKのようなものがないので、日本語入力が稚拙なのがたまにきず。
 ただ、小さいながら一応キーボードが付いているので、入力自体は手書きより
は楽かな、という印象です。でも長文はちょっと辛いですね。ちょっとした
メールの返信ならお手の物なんですが。
 mp3プレーヤー代わりは私も考えたんですが、そもそも外で音楽を聴くという
習慣がないもので。MDウォークマンも合唱の練習を録音する、くらいにしか使って
いないくらいです。
 ミュージシャンが外出中に家の留守番電話にフレーズを録音するという話は
私も聞いたことがあります。
 携帯は文字入力がちと面倒くさいのですが、どこでも手軽に使えることもあって
確かにメモ代わりに使いますね。FAXのインクリボンを購入する時に型番をメモ
したりとか。

 私もネタは手書き入力した方がいいのかな、と思った泰彦でした。
 そういえば作品も手書きしてから校正がてらパソコンに入力、なので。

篠原 泰彦




「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 泰彦の作品 泰彦のホームページ
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE