![]() |
判決が変わるのは・守屋 |
#6594/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #6591 *** ★タイトル (mor ) 11/04/01 12:53 ( 15) 判決が変わるのは・守屋 ★内容 >一審の裁判員裁判では無罪判決だったのが、二審において「一審では証拠の認定に誤り があった」として、有罪判決が下ったそうで。 これは、負けたほうの検事や弁護士が思い切って新証拠を出すからです。捜査サイド にも予算の縛りがあり、出張してまでの証拠固めなんてのは、なかなかできません。 今回の津波被害で見えたように、東北各県の交通網は、東京近郊や大阪の便利さを基 準に考えていると、とんっでもない不便さです。行くだけで日が暮れてしまい、帰って くる足もない地域だって、普通にありますからねえ。 > これをもって、「だから裁判員制度はだめなんだ」的な読者コメントが結構多いこと に驚き。裁判員制度導入前の裁判でも、逆転有罪判決はいくつもあったろうに。 コメンテーターはものを知らないなあ、と思えることもしばしば。でも、東京では全 部シナリオができあがっていて、カンペを読むだけの仕事だそうですから……。元文書 #6591 遅れないように送れ 永山
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 | 守屋の作品 |