#618/624 ◇AWC編集室
★タイトル (GVB ) 20/12/21 00:15 ( 30)
大賞>2020年第33回AWC大賞 佐野祭
★内容
チバニアンに始まり小松政夫に終わった2019年も間もなく暮れようとして
おります。てなわけで今年もAWC大賞の季節がやって参りました。
各人自分の気に入った作品に投票して一番票の集まった作品に賞をあげよう、
という恒例の企画でございます。
では今年のスケジュールです。
大賞 投票 1月1日(金)〜1月17日(日)
発表 1月18日(月)
ルールの確認です。
【対象】
2020年にAWCに投稿された全ての作品・メッセージ。
プラス、今年はAWC外の作品のエントリーも受け付けます。
AWC外で小説投稿サイト等にネット公開している自作をフレッシュボイス2で
エントリー宣言してください。2作までエントリーできます。
エントリー作品には、自薦者が書いた作品であることがわかるように何らかの
形で「ちてそ」の文言やタグを付けてください。今年はもう間に合わない場合も
あると思いますので必須とはしませんが、判断は投票する人におまかせします。
【投票】
二票まで投票できます。二票を同一候補へは投票できません。
全ての賞について投票する必要はありませんし、全ての作品を読んでいる必要
もありません。
いずれも投票はAWCOPまでメールで。受け取ったメールは発表時にボード
に掲載します。
賞品も募集しております。
#619/624 ◇AWC編集室
★タイトル (GVB ) 21/01/01 00:00 ( 28)
大賞>第33回AWC大賞投票要項 佐野祭
★内容
あけましておめでとうございます。今年もAWC大賞の投票開始です。
【投票方法】
1月1日(金)から1月17日(日)までに、AWCOP宛にメールしてくだ
さい。
「作者名/作品名」
の形式で書いて投票してください。また、選考理由・感想などもぜひお書きくだ
さい。
もちろん全ての作品を読んでいる必要はありません。
二票まで投票できます。一票投票し一票棄権することもできます。ただし二票
を同一候補へは投票できません。
なお、受け取ったメールは大賞発表時にボードに掲載します。
宛先はこちら。
awcop@awcjapan.net
今年からAWC外で小説投稿サイト等にネット公開している作品のエントリー
もできます。フレッシュボイス2で自作のエントリー宣言をしてください。2作ま
でエントリーできます。
エントリー作品には、自薦者が書いた作品であることがわかるように何らかの
形で「ちてそ」の文言やタグを付けてください。
【集計方法】
投票が一番多かった候補が受賞になりますが、どの候補も二票を獲得しなかっ
た場合は大賞自体が消滅します。
シリーズものでシリーズ全体と個別の作品両方に票が入った場合は、多かった
方に両方の票を集計します。
発表は1月18日(月)です。
#620/624 ◇AWC編集室
★タイトル (GVB ) 21/01/18 00:10 ( 1)
大賞>いよいよAWC大賞発表です 佐野祭
★内容
では開票状況をごらんください。
#621/624 ◇AWC編集室 *** コメント #620 ***
★タイトル (GVB ) 21/01/18 00:10 ( 14)
2020年第33回AWC大賞投票 朝霧三郎
★内容
初春や
蒲鉾買えず
はんぺんで呑む(字あまり)
佐野祭さん、毎年ご苦労さまです。
ーーーーー投票ーーーーー
短編 484 「レットスノームからのお知らせ」(永山さん)
長編 556 「条件反射殺人事件」
以上2作に投票します
ーーーーーーーーーーーー
朝霧三郎
#622/624 ◇AWC編集室 *** コメント #621 ***
★タイトル (GVB ) 21/01/18 00:11 ( 29)
2020年第33回AWC大賞投票 永山
★内容
祭さん、お疲れ様です。一応新システムとなった今回もよろしくお願いします。
今回の投票はなるべくシンプルに、作品から一つと、書き込みから一つ挙げる
のみにしました。
:外部 夢乃さんの『夢の、書店。』
https://ncode.syosetu.com/n3352gn/
・ちょっとリドルストーリーの香りを漂わせつつ、爽やかに締めくくった感。何
らかの隠し設定がありそうな雰囲気でしたが……勘ぐりすぎ?
:フレッシュボイス2#1543/1543 つっこみのつき らいと・ひる
・らいとさんの書き込みは勉強になったり考えさせられたりすることが多くなっ
ています。中でもこのときのには参りました。(^^;
それにしてもここまで対象となる作品及び関わる作者・投票者が減少すると、
開催の中断を考えるものなんでしょうが……。一時的に止めたら止めたで、再開
する基準を定めるのが難しくなりそうだし、このまま続けるのが無難なのかしら
ん。
活性化策として、たとえばカクヨムの自主企画でAWC大賞出張所を設ける、
なんてことも考えましたが、どれだけ反応があるのやら。“パソコン通信時代か
ら連綿と続く伝統の賞”だけでは惹かれないだろうな〜。投票を受け付ける方法
も新たに考えないといけないかもしれないし。
AWCを“戻って来られる静かな場”として確保しておくことを優先するのか
否かも含めて、着手するなら思案せねばならない点が多い。外部では「ちてそ」
を看板にして気付かれにくいようにするとか。
といったようなことをぼちぼち考えて、一年が過ぎるまでには決めておきたい
ものです。
#623/624 ◇AWC編集室 *** コメント #622 ***
★タイトル (GVB ) 21/01/18 00:11 ( 1)
2020年第33回AWC大賞投票 佐野祭
★内容
該当作品なしで行きましょう。
#624/624 ◇AWC編集室
★タイトル (GVB ) 21/01/18 00:13 ( 3)
2020年AWC大賞発表 佐野祭
★内容
たいへん長らくお待たせいたしました。
2020年のAWC大賞は、2票獲得した作品がありませんでしたので消滅という
ことになりました。また来年もよろしくお願いします。