AWC 補遺の補遺というか再びのレス   永山



#1602/3021 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  20/11/06  20:28  ( 28)
補遺の補遺というか再びのレス   永山
★内容
※一応、『条件反射殺人事件』のネタバレ注意

 時任に殺意が形成される場面を描くと倒叙になるかもしれませんが、時任の他にも殺
害動機を持つ者が複数いることも併せて描けば、事件の全容を描ききらなくても、通常
スタイルのミステリとして成り立つんじゃないかと思います。

 個人的には、佐伯が生石灰の部分も解明してもおかしくはないと思います(葬儀場面
でのヒントがあればなおさら)が、朝霧さんがそう感じるのでしたら……。
 とりあえず、一案を。
 いっそ佐伯を専門馬鹿みたいなキャラクターにして、条件反射やその巣湯編のことに
はとても詳しいが、他のこととなると科学分野でもてんでだめという風な設定にする。
 そして佐伯の相方(対等なパートナーでもう一人の探偵役でもいいし、ワトソン役で
もいいです)を新たなキャラクターとして用意し、その相方が佐伯の足りない部分を補
う形で、推理する。この形式にすれば、毎回条件反射トリックメインにせずとも、相方
の得意な分野をメインにすれば、シリーズ作品として描く余地が広がってよさそう。
 その相方は「体質的(?)に条件反射をまったく起こさない、故に佐伯を信用したい
んだけど話を懐疑的にしか聞けない」なんて属性を持たせるのも面白いかも。

 それから以前に言及されていた音楽による条件反射は、汎用性が高い気がします。説
得力の点ではガルシア効果に及ばないかもしれませんが、何となくその楽曲を初めて聞
いたときの状況を思い出すなあ、というのは多くの人が経験しているように思うので。
 たとえばある男が自室で亡くなっているのが見付かり、自殺と断定されるが、男の親
友は納得できない。何故なら現場で掛けっぱなしになっていた曲は男がかつて好んで聴
いた曲だったが、今では失恋の思い出と結び付いているため反射的に切ってしまうよう
になっていた。なのにそんな曲を掛けて自殺するのはおかしい……。
 あんまり条件反射ぽくないかしらん。(--;

 ではでは。




#1603/3021 ◇フレッシュボイス2    *** コメント #1602 ***
★タイトル (sab     )  20/11/07  11:59  ( 20)
度重なるアドバイスありがとうございます     朝霧
★内容                                         20/11/07 12:00 修正 第2版
ワトソン役を登場させて、
佐伯海里は条件反射バカにすれば、
とのことですが。
最初からそういう設定だったらよかったかも知れませんが、
後になって「生石灰の件は条件反射じゃないなあ」と気付いたからと、
今さら突然ワトソンが出てくるのも…。
やるなら、佐伯の勤務している病院の精神科医が
ミステリーマニアで謎解きが好き、とか。
ただ謎解きをする人が複数出てくると
ミステリー研究会モノっぽくもなりますね。
ここは普通に新井警部に推理させても、
とも思いますが、仮にシリーズ化した場合、
毎回山岳救助隊が出てくる訳でもないので。
ただ佐伯海里一人で考えるのも寂しい感じはします。

音楽での条件反射ですが、作中にも書きましたが、
「時計じかけのオレンジ」などそうだったような。

ではまた。





「◇フレッシュボイス2」一覧 HBJの作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE