#1457/1679 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/07/15 19:59 ( 34)
解かない謎 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「探偵・由利麟太郎」最終回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
ひょっとしたら原作小説の犯人やトリックを、ドラマでは変更してくるかなと期待し
ていましたが、そういうことは起こらず。細かな変更は当然、ありましたが、時代背景
が大きく異なっている割にはがんばって実写化したと言えるかもしれません。
ホテルでの停電、あるいはライトが明滅していたことについての説明がなかった。単
なる停電ならまだしも、明滅が狙ったものであるのならその方法も作中できちんと示す
べきかと。
さくらの亡霊騒動は、相良が化けていたとのことでしたが、時間的にかなり厳しいの
では。ホテルの中をあのドレス姿のまま駆けずり回ることになって、第三者(ホテルの
従業員や見張りに立つ警察官)に目撃される恐れがありそうだし、汗だくで全然亡霊っ
ぽく見えなくなるんじゃないかしらん。
本ドラマの演出がおかしなことは何度も書いてきましたが、最終回でもありました。
墜死体の上に被せられていた布に関して、一切の言及がなく、解決のくだりになって犯
行番目のフラッシュバックによって、やっとホテルのカーテンだったと分かる。説明が
なかったおかげで、遺体を発見した捜査員が早々に覆いを被せたのかなと思えてしま
う。布を手掛かりとして扱っていれば、どの部屋のカーテンなのかとか捻れ具合とか、
ミステリ的興味を色々と出せたでしょうに。
例によってラスト近くでは、続編を匂わせる意味深なシーンを作り上げていました
が、正直言ってこの度の五回の出来映えを見る限りでは、もういいやって感じです。
前日のなぞなぞの解答例と本日のなぞなぞ>
問4.
ある鳥の上にある虫がのったら踊り始めた。何と何?
答
鵜の上にブヨがのって、ぶよう=舞踊。
問5.
ある人が自己紹介で「私の名前は、サ行のサです。もしくはナ行のナでもあります」
と言った。その人は何という名前である可能性が高い?
今日の問題の方はよくあるパターンの変形です。
ではでは。