AWC 魔法医ウィングル:密室が多すぎる 1   永山


前の版 次の版 
#1111/1158 ●連載
★タイトル (AZA     )  18/07/13  22:55  (496)
魔法医ウィングル:密室が多すぎる 1   永山
★内容                                         18/07/18 02:46 修正 第4版
 僕は、そのときばかりは店主がうらやましかった。
 採用面接の折、コールさんは僕の魔法を高く評価してくれて、それが採用の決め手に
なったと僕自身感じている。今や、ダビド・コール古物商の社員寮に入っているのは、
僕一人だけ。つまり、大勢の働きを一人でこなせると認めてもらえたことになる。
 魔法ならコールさんも別のを使えるが、あまり役立たないものだと本人が自嘲してい
た。僕だって口には出さないが、僕の魔法の方が使えると自負してる。少なくとも、
コールさんのやっている骨董店では。
 それでもなお、僕がコールさんの魔法をうらやましいと感じた。今日みたいに、厳し
い暑さの日に限っては。
 コールさんの魔法は、氷を作り出せる。大人の男の親指くらいのサイズが一つだけだ
が、溶けきることはない。空気中の水分を固めて氷にしているからだそうだ。その氷を
身に付けて作業をすれば、かなりの暑さをしのげるに違いない。
 いい歳した大人が小さな氷一つ出せるだけなんて自慢にならないとか言って、コール
さんは他人に積極的には見せたがらない。髭を生やした六十絡みの強面男性が、ちっぽ
けな氷をちまちまと操る様は確かに格好よくないかもしれない。そんなコールさんで
も、酔うと希に披露してくれる。あれは確か、女性従業員の退職が決まって、送別会を
開いたときだ。些か酔っ払ったコールさんは、空中、目の高さ辺りに細長い氷を作る
と、ゆっくり回転させ始めた。氷が時計の針みたいに、ぐるりと円を描く。作った氷を
自在に操れるのではなく、空中にある水分を巧みに入れ替えることで、凝結と気化を繰
り返すとかどうとか。氷結だったかもしれない。自分も多少酔っていたため、しかとは
記憶していないが、とにかく見事な魔法さばきだった。
 そんな店主を、僕も嫌いではない。経歴に傷のある僕を雇ってくれて、感謝している
し、何より差別しない。時々、「おい、フィンシャー君。刑務所で知り合った中に泥棒
はいないか? 盗品でも値打ち物なら考えるぞ。わはは」なんていう風な直球の冗談を
投げてくるが、それこそ僕を特別扱いしていないことの証拠だと分かるのに、時間は掛
からなかった。
 短気な質だと自覚のある僕も、この店では迷惑を掛けないよう、精一杯努力してみよ
うと心に誓っている。それだけ、長くいたいと思わせる場所なのだから。

            *            *

 夏も佳境に入り、きつい日差しが当たり前のように続いていた。たまに雨が降って
も、地面はじきに乾いて白くなるほどだった。場所によって、土埃が激しく舞う。だか
らといって目医者が儲かることにはつながるまいが。
「先生、約束よりちょいと早いですが、よろしいかな?」
 診察時間が終わるや否や、刑事のセオドア・スペンサーが診療室に駆け込んできたの
で、ウォーレン・ウィングルは些か面食らった。
「かまいませんが、どうしたんです? 飲みに行くには早いでしょう」
 本日夜、居酒屋に繰り出す約束をしたのが三日前。言い出したのはスペンサー刑事だ
った。ウォーレン・ウィングルは一介の町医者であるが、時折スペンサーに助言する形
で、事件の捜査に関与した経験がある。
 本業は飽くまで医者、魔法医だ。病巣の位置さえ正確に把握できれば、その病巣を滅
することができる。ある程度の制限があるのだが、他の医師にとって商売あがったりに
なるほどの強力な魔法が使えるとあって、業界内での人間関係はあまりよくない。親交
のある医者仲間は大勢いるが、反主流派が大半を占める。現在、ウィングルがその能力
の割に田舎町の小さな医院に収まっているのは、主流派とのつまらぬ衝突に端を発して
いた。
「自分の担当じゃあないんですが、ある事件が拡大の一途を辿っておりましてな。応援
に駆り出される公算が強まってきた。そこで、前もって先生の意見を聞いておくのも悪
くないと考え、早めに来たんでさ」
 それでもウィングルは町を気に入っていたし、こうして刑事に頼られるのも悪くはな
いと感じていた。何より、自分は謎解きが好きらしいと気付かされたのは、ここに来て
からだ。
「店で飲み食いしながらできるような話ではないんですね?」
 すぐに察したウィングルは切り替えも早かった。刑事の肩越しに、看護婦のニッキ
ー・フェイドへと視線を寄越す。
「彼女にも聞かせない方がよい?」
「ご遠慮願いたい。公にされていない事柄が多くてね。先生は別ですよ」
「この手の特別扱いは居心地がよくありませんが……フェイド君、都合が悪ければ言っ
てくれたまえ」
「いいえ。早く帰れるのでしたら、むしろ大歓迎ですわ」
 暇なときは事件の話に首を突っ込んでくることもままある彼女だが、今日は予定があ
るようだ。
「何でしたら、今すぐにでも消えましょう。お茶をお出しできませんし、今日の片付け
を先生にお願いしますけれど」
「それでは――」
 ウィングルは刑事の顔色を見た。目で頷くスペンサー。事件についてとにかく早く話
したい様子が見て取れた。

 念のため医院の戸締まりを全て済ませ、不意の来訪者があっても問題ないようにし
た。スペンサー刑事はメモの類はしてもかまわないが、すぐに処分するか、他人の目に
付かないように厳重に仕舞い込んでほしいと前置きし、事件の話に入った。
「先生にお話しするのは、何度か検死の手伝いを頼んだからというのもある。ここ最
近、その頻度が高かったと感じませんでしたかね?」
「言われてみれば、女性二人が立て続けにありましたね。紐のような物で首を絞められ
た痕がある以外、外傷はほぼなくて、同じような亡くなり方でした。互いに関連がある
かどうかは、何も聞いていませんが」
 医者と患者のように、診察にて向き合って話す二人。フェイドがいれば飲み物がテー
ブルに並ぶところだが、今はない。無論、このあと予定通りに居酒屋に行くつもりとい
うのもあるが。
「実を言うと、他に五人、同じ死に方をした被害者がいましてね。いや、全員がこの町
で死んだんじゃなく、近隣周辺の三つの自治体で起きた合計が七人なんですが。それで
も、広大とまでは言えない範囲内で七人が短い期間に死んだとなると、ちょっと異常
だ」
「確かに。騒ぎになるかもしれないので、関連性についての言及を控えていると?」
「ええ。警察としての方針が決まれば、一連の事件であるとの見解を発表するのはかま
わんのでしょうが、現段階では時期尚早ってやつです。七人の被害者の内、一部は事故
の可能性も匂わせたから、どうにかこうにか連続殺人の噂が立つのを押さえられている
ようですな」
「事故? 私が検死した中には、そのような症状は見られなかったと思いますが」
「遺体の状況ではなく、発見された状況にちょっとした関門があるんですよ。実は、あ
あ、また『実は』だ」
 苦笑を浮かべ、刑事は唇をひとなめした。
「実は、七件の女性絞殺事件は、全て密室状況下で起きた。その作り方が不明であるが
故に、事故死という見方をしても一応、通っちまう」
「密室について詳しく教えてください。どれも同じような状況だったんですか」
 時計を一瞥してから質問したウィングル。長引きそうな予感があった。
「同じと言っていいでしょう。ついでに言えば、被害者が独り暮らしの女性というのも
共通している。一軒家か下宿等の一室かの違いはある。被害者は全員、紐状の物で絞め
殺されており、首には凶器が巻き付いたままだった。凶器は荷造り用の細めのロープ
で、長さは一定ではなく、およそ六〇〜八〇センチ。同じメーカーの物かどうかは未確
定で、鋭意調査中。こんなところです」
「現場の状況は? 鍵のこととか」
「一軒家に関しては、玄関と勝手口と窓があって、そのいずれにも魔法錠がしつらえて
ありました」
 魔法が一種の特殊能力として一般的に認知されているこの社会において、魔法錠は家
屋における必須アイテムと言える。そうでない鍵だと、たとえば遠隔操作の魔法を使え
る者によって、易々と開錠されてしまうからだ。魔法錠ならそれを防げる。ただ、魔法
錠という特別な錠前が存在するのではなく、通常の錠に政府による公的な魔法を施すこ
とで、他の魔法による外部からの開錠を不可能にした物、それが魔法錠である。
「ドアは鍵を差し込んで回す単純なタイプ、いわゆるシリンダー錠でした。窓の方は、
やはりよくある三日月型の金属を動かすことでロックするクレセント錠ってやつです。
これが五件。残り二件がアパート及びマンションの一室で、出入り口は玄関と庭に面し
た窓」
「すみません、その部屋は一階?」
 念のためにと発したウィングルの質問に、刑事は肯定の返事をした。そのまま続け
る。
「アパートとマンションの区別する基準を知らないが、アパートの方の玄関はシリン
ダー錠で、マンションの方の玄関は単純な回転錠に加えて、暗証番号が必要な閂が付い
ていました。四角い箱型にボタンが八つあって、定められたボタンを押し込んでからで
ないと、閂を動かせない仕組みになっている。もちろん、室内側からは簡単に閂を動か
せる。そして窓は、同じ型のクレッセント錠でした。そこにあるような」
 スペンサーの指差した方をちらと見やるウィングル。この小さな医院の窓には二種類
の錠があって、一部はクレッセント錠、一部はねじ込み式錠が設置されている。
「ここの窓の錠は固くてきついんですが、現場の物はどうなんでしょう?」
「さて、そこまでは聞き及んでませんな。先生は何ですか、他の魔法ではなく、物理的
な、いわゆる糸や針なんかを使ったようなトリックが用いられたと?」
「決め付けているんじゃありません。基本的なことを押さえておきたいだけで。警察が
魔法による密室殺人だと考えるからには、何らかの魔法痕が見付かっていると?」
「ええ。ずばり、凶器の紐から検出されてまして」
 魔法を行使された対象物を、警察が開発・導入した特殊機器で検査すると、魔法を使
った痕跡が検出される。それは波紋のようなもので、魔法痕と呼ぶ。魔法が使われてか
ら検査までの時間経過が短ければ短いほど詳細に分かり、一般的に、三ヶ月以内であれ
ば魔法の種類は特定可能とされる。行使から間もなくなら、誰がどんな魔法を使ったか
さえ判明する場合がある。
「凶器から検出されたのは、遠隔操作の魔法痕でした。言い換えるなら念動力」
「犯人は、被害者が自宅内で施錠したのを見計らって、紐を遠隔操作し、首を絞めて殺
した?」
「恐らくそうでしょうな」
「……殺害された現場は、家の外からも見通せる状況でした?」
 首を傾げつつ、ウィングルは聞いた。
「いやあ、そこまでは把握しとらんですわ。何か問題でも?」
「一人につき一つの魔法しか使えない原則がある。遠隔操作魔法を使う犯人は、部屋の
中の様子や被害者の位置、動きなどが分からないと、正確に首を絞めるのは無理なんじ
ゃないかと思いましてね」
「なるほど。機会があれば、確認しときます。でももし、現場が外から見通せないとし
たら、犯人は複数かもしれませんな」
「何故そう思うんです?」
「透視能力のある奴が共犯で、そいつから室内の様子を伝えてもらうことで、念動力の
ある奴が正確に首を絞めた――」
「確か、透視魔法を使うと、透視された物体に魔法痕が残るんじゃあ……」
「ああ、そうか。そういう記録はありませんな。殺害現場の魔法痕の有無は念入りに調
査済みで、まだ調べてないとは考えられないから、この推理は破棄ということで」
 些か考えなしに先走ったのを恥じたのか、スペンサー刑事は表情を隠すかのように顔
を手のひらで何度か擦った。
「遠隔操作の魔法のみで、紐を見えない位置から操り、中にいる人を絞殺するなんて芸
当、できるものでしょうか」
 しきりに首を捻るウィングル。その動作をやめ、思い付きを口にした。
「紐に、二重に魔法を掛けた痕跡はないんでしょうね?」
「ないですな。ああ、分かりましたよ、ウィングル先生の考え。魔法によって紐を他の
物体に見せ掛けるとかでしょう?」
「え、ええ、まあ。首飾りや襟巻きに擬することができれば、首に掛けるでしょうか
ら。尤も、帰宅すればすぐに外しそうな気もします。まあ、そのような魔法痕はなかっ
たという事実の前に、この推理も的外れ」
 両手の平を上向きにし、肩をすくめたウィングル。
「寄り道をしないで済むよう、はっきりさせておきましょう、スペンサー刑事。各現場
では、凶器と見られる紐に遠隔操作の魔法痕があった以外、何の魔法痕もなかったとい
う認識でいいですか?」
「ええっと、単純に断言はできませんが、犯行に関連している魔法は他にはなさそうで
すな」
 奥歯に物が挟まったような言い種をする刑事。ウィングルは続きを待った。
「というのも、被害者の内二人がそれぞれ魔法を使えたようなので。手のひらで布や紙
なんかをさすると、皺がきれいになくなり新品のようになる能力と、利き手で持った物
の重さを正確に感じ取れる能力。日常的に使っていたみたいです」
 前者は洗濯物を畳むとき、後者は料理のときに便利と言えるかな。ウィングルは漠然
と想像した。
「何にしても、この二つの魔法は、全ての犯行現場に共通する要素にはなり得ない。つ
まり、密室殺人とは無関係と見なしてかまわんでしょう」
「同意です。が、その条件下で、警察は犯人がいかにして正確に首を絞めることができ
たのか、見当は付いているのでしょうか」
「付いていないと思う。いや、捜査に関わっていない部外者の立場では、何とも断言は
できないが、そういった言及があったら確実に耳に入ってくるものだから」
「勘に頼って、手当たり次第に絞める動作をした、ということは考えられます? もし
当たっているとしたら、絞殺未遂事件が山ほど起きていそうなもんですが」
「絞殺未遂事件が頻発してるなんて話は、聞き及んでませんな。犯人は正確に凶器を操
作して、殺害を成し遂げていることになりそうだ」
 スペンサー刑事は頭をかきむしった。こんなことが問題になるとは、想像していなか
ったのだろう。無論、現時点で捜査に関わっていない彼を責めるのはお門違いと言うべ
きで、捜査班は現状を把握して動いているに違いない。
「スペンサー刑事。密室殺人の方法に疑問を持っていなかったのなら、何を相談しよう
と思って来たんです?」
「ああ、そりゃ決まってます。理由ですよ、理由。密室を作って殺す理由がぴんと来な
い」
 そこまで一気呵成に答えたスペンサーに対し、ウィングルが応じるために口を開こう
とした。が、刑事が言葉を継ぐ方が早かった。
「言っときますが、自殺に見せ掛けるためとか、鍵を所有する人物に濡れ衣を着せるた
めとかいうありきたりなものは承知してますんで、説明は結構。今回の事件の犯人は、
明らかに他殺と分かる手口で殺しておいて、密室を演出している。そこが不可解なんで
す。無差別殺人だろうが何だろうが、殺したいだけなら、わざわざ現場を密室にする必
要はない、でしょ? むしろ、密室に拘るのは、無差別殺人らしくない気さえする」
「他のよくある理由はどうでしょう? 殺害のためには密室にする必要がある、偶然密
室になった、といった」
「そうですなあ。偶然密室になったという考え方は、理屈の上ではあるでしょうが、実
際問題、七件も偶然が働いたとは思えんですよ。一方、密室にしなければ殺害できな
い、もしくは密室の方が殺し易いというのはなさそうだ。さっき検討したように、魔法
で絞め殺すには密室は障害にこそなれ、プラスに作用するとは考えづらいでしょう」
 刑事の意見に、ウィングルは満足げに頷いた。蛇足になるが、この世界では、超常現
象に見せ掛けるために密室殺人を行うという説は、議論に与せられる余地はほぼない。
魔法が当たり前に存在するのだから。しかしながら、皆無という訳でもなく、魔法を超
えた超魔法(に擬せられた不可思議犯罪)であれば、あるいは人々を驚かせ、恐怖せし
めるかもしれない。
「もう一つだけ。遺体の発見を遅らせたかったという理由は考えられない?」
「うーん、そこまで詳しい情報は得ちゃいませんが……被害者達は学生や社会人のよう
だから、姿を現さないことに周りの者はすぐに気が付くでしょう。その上、被害者宅に
遺体を放置と来た。事件発覚を遅らせる意図が感じられないような」
「なるほど、納得しました」
「先生、聞いているのはこちらなんですよ。あなたが納得していてどうするんですか」
 笑顔の医師とは対照的に、刑事は渋面をこしらえ、距離を椅子ごと若干詰めた。
 真顔に戻ったウィングルは、書き損じの問診票の裏にいくつかメモ書きをしつつ、
「今すぐの結論は無理ですよ。新しい仮説すら、簡単には捻り出せそうにありません」
とやんわりと言った。
「それならせめて、どうやって正確に絞殺できたかについて、お知恵拝借といきません
かね」
「そっちの方は、思い付きがないでもありませんが、多分、現捜査陣の方々も想定して
いるに違いないので……」
「何と。思い付かない自分は鈍いことになりますか」
「決してそういう意味で言ったのではないです。実際にうまく行くかどうか不確実なこ
とから、最初から排除すべき仮説かもしれませんし」
 ウィングルがメモを書く手を止めると、刑事は「とにかくその思い付き、聞かせてく
ださいよ」と求めた。別段、伏せておく理由なんてないので、話そうとしたウィングル
だったが、ちょうど電話が鳴った。スペンサー刑事に断って電話に出ると、ウィングル
宛てではなかった。
「――スペンサー刑事、あなたに」
「あ、ああ。すみません、ここに足を運ぶと同僚に伝えていたもんで」
 送受器を受け取りながら、頭を下げるスペンサー。ウィングルは全然かまわないと、
手振りで応じた。ウィングルが心配するとしたら、自分のような素人が捜査へ口出しす
る行為が、他の刑事達にはどう思われているのかであり、その橋渡し役になっているス
ペンサーの立場は大丈夫なのかということだった。
 スペンサー刑事の電話は、意外と長い時間を要した。スペンサーは刑事として訓練を
受けているのかどうか分からないが、会話の内容が推測できるような言葉は漏れ聞こえ
てこなかった。五分近く経って、ようやく通話が済んだ。
「何でした?」
 送受器を返してもらい、電話機に戻しながら聞く。
「安心して飯に行きましょう。応援に呼ばれることはなくなったようだから」
「へえ? 一体何が」
 内心、捜査への応援に駆り出されることが決まり、その件をいち早く知らせる電話で
はないかと想像していただけに、ウィングルの声には訝る響きが混じった。
「会見はまだだが、一部の記者連中に漏れ伝わっているだろうから言っちまいます。容
疑者が特定されたという情報でした」
「それはよかった。でも、何が決め手になったんだろう……。聞いた限りでは、まだ先
は長そうに思えましたが」
「好ましからざる展開だが、新たに八人目の犠牲者が出たらしいです。その発見が早か
ったので、魔法痕を調べることにより容疑者個人を特定できたというのが、まあ、せめ
てもの慰めで」
「そうでしたか。犯人、慎重に振る舞っていたように感じましたが、そうでもなかった
のかな。まだ日も落ちない時刻に事件を起こし、しかも発覚するなんて」
「殺人を重ねる内に感覚が麻痺して、慣れてくる。それが油断につながるというのは、
よくあることでさあ。ま、今回は、その容疑者が過去にも犯歴があって、警察で保管し
ている資料とすぐに照合できたのが大きいようでしたがね」
「そういえば、容疑者の名前までは教えてもらえませんか」
「ん、ま、かまわんでしょう。ポップ・フィンシャーという男です。詳しいことは知ら
されてないが、今し方聞いた話では、若い頃は大道芸をしていたと。ナイフを遠隔操作
して、ジャグリングをしていたんですな」
「魔法でジャグリングですか」
 ウィングルは若干、理解に苦しんだ。
 ジャグリングは人間が素の技術を使って行うからこそ見事な技になるのであって、魔
法を使って見せられても大して感心しない気がするが、よほど複雑な動きをやってのけ
たのだろうか。もしくは、大量のナイフ、それこそ百本くらいのナイフをお手玉したの
なら、魔法であっても見ものなのかもしれない。
「で、約五年前、客とトラブルになって、ナイフで斬り付け、軽くではあるが傷を負わ
せた。執行猶予なしの懲役を食らっています」
 魔法の悪用に関して、きつめの判決が下ることが圧倒的に多い。ポップ・フィンシ
ャーなる男の傷害罪も、高く付いたようだ。
「それでも魔法縛の罰は解かれていたんですね?」
 魔法の悪用により懲役刑を下された場合、その犯罪者は魔法を使えない環境下で収監
される。その手段は地方によって様々だが、基本的には期間限定で魔法を使えなくする
魔法を掛けるか、刑務所全体に魔法を掛けてそのテリトリーでは他の魔法が働かなくす
るかのいずれかだ。どちらの方法も、強力な魔法を使える者が定期的に管理の手を入れ
る必要があるため、僻地では採用できないことも起こり得る。
 そういった収監中のこととは別に、出所後にも一定期間魔法を使えなくする罰が付加
される場合が多い。
「ええ。きっちり務め上げて出所してから二年間、何事もなく過ごしたので、魔法縛は
解かれたとのことでした。それがまた悪用され、殺人に使われるとは、法曹界も頭が痛
い話でしょうな」
 苦い表情をなしたスペンサーだったが、再び鳴った電話にウィングルと目を合わせ
る。
「またかも。端からスペンサー刑事が出ます?」
「いや、そりゃまずいでしょう」
 ウィングルが送受器を持ち上げて出てみると、想像した通り、警察からスペンサーへ
の電話だった。「やっぱり、またですよ」と言いつつ、送受器を渡した。
「代わった。スペンサーだ。何か言い忘れたことでも?」
 それだけはっきり言って、あとは再びもごもごぼそぼそした物言いになったスペン
サーだったが、不意に明瞭に言い切った。
「何だって? 嘘だろ、フィンシャーが死んでいたなんて!」
 意外な成り行きに、さすがの刑事も思わず口走ってしまったようだ。

 居酒屋に行くという話がだめになってからちょうど一週間後。ウィングルは、スペン
サー刑事と再び会った。今度は最初から居酒屋を待ち合わせ場所にして。
「個室を予約していたということは、事件の話もあるんですか」
 注文を済ませ、手を拭きながらウィングルが尋ねる。テーブル越しに飲み物を注そう
とする手つきのまま、スペンサーは答えた。
「もちろん。例の事件ですよ、八連続密室殺人」
 有力容疑者フィンシャーの死を機に、密室絞殺事件は止まったようだった。よってス
ペンサーが応援に加わる必要はなくなり、しばらく暇である……というものではない。
被疑者死亡を受けて、警察は別の捜査班を起ち上げねばならない。それは、ポップ・フ
ィンシャーの死亡案件を色眼鏡なしに調べる名目がある故、密室での連続絞殺事件に携
わっていた捜査官以外の者によって構成される。スペンサーはその筆頭格に据えられ
た。
「こうしてお誘いが来るからには、フィンシャーの件は一週間で目処が付いたんです
か」
「うーん、まあ、建前もありましてね。現在進行形の事件ではないし、密室絞殺事件を
捜査していた連中の顔を立てねばならん。勢い、フィンシャーが犯人で自殺したという
線で進めざるを得ない。それをひっくり返すには、それなりの証拠や理屈がないとだ
め」
 互いのグラスを酒で満たし、軽めの乾杯。アルコール度数もごく低いやつだ。
「何かはっきりしないなあ。既定路線で片を付け、こうして飲みに来たんじゃないみた
いですねえ」
「ええ、当たりです」
 そう言うとスペンサーは半分ほどグラスを空け、一気に喋った。
「今日はこの間の埋め合わせではなく、ウィングル先生の意見が聞きたくて、来てもら
ったんです。具体的にどこがどうおかしいってのはないんですがね。どうも釈然としな
いっていうか、もやもやの正体を突き止めてくれるんじゃないかなと、期待しておる次
第です」
 料理が運ばれて来た。魚を中心とした皿がいくつか並ぶ。店員が下がったあと、ウィ
ングルは聞いた。
「じゃあ、私が何ら有効な反証を挙げられなかったら、あなたは納得して調査を終える
と」
「うむ。そのつもりですが、その場合でもできることなら納得できるだけの理屈を示し
てもらいたいもんです」
 スペンサーの言葉に同じ言い回しが重なる。早くも酔いが回ったのかと心配になる。
あるいは、彼の迷いの発露かもしれない。
 ウィングルはグラスを置き、メモ書きを用意した。
「分かりました。フィンシャーの死んだ件について、判明していることを教えてくださ
い」
「よし来た。ご存知の通り一週間前のこと、フィンシャーは住居である中古の一軒家で
死亡しているところを、訪ねてきた捜査員によって発見された。この一軒家というのは
フィンシャーの今の勤め先である古物商が、社員寮として所有・提供する二階建ての物
件で、多いときは五、六人が共同生活を送っていたが、現在はフィンシャー一人だっ
た。発見時、一軒家は密室状態で、フィンシャーは台所にて、首を絞められたことによ
る窒息死を遂げていた。凶器は荷造り用の紐で、フィンシャーの首に絡んだまま。魔法
痕も本人のものだけがばっちり残っていましたよ、死後三時間といったところだったん
で。家の構造は、それまでの連続絞殺事件と似たり寄ったりで、玄関と勝手口はシリン
ダー錠でそれぞれの鍵は、家の内部から見付かった。窓はどれもクレッセント錠で、全
てロックされた状態だった。あと、何がありますかね」
「遺書の類は?」
「ああ、なかったです。見付かっていないと表現すべきかもしれんが。その代わりって
訳でもなかろうに、密室殺人の方法を示唆したような絵が描き残されていたんだった。
そういや、前に先生は密室殺人の方法なら仮説があると言ってましたな。話してみてく
れます? 答合わせといきましょうや」
「ああ、あれね。自信のある答ではないが……。犯人は狙った相手をその家の近くで待
ち伏せし、家に入る直前に、被害者の肩に凶器とする紐をそっと掛ける。あ、いや、背
中にぴたりと貼り付ける形の方が、より気付かれにくいか。どちらにせよ、遠隔操作の
魔法が使える者であれば、気付かれずにやりおおせる。まあ、紐の端がうなじのすぐ近
くにあるのが、犯行にとって理想的です。その後、被害者は玄関の鍵を始め、戸締まり
をしてから床に就く。寝入った頃合いを見計らって、フィンシャーは紐を操作し、被害
者の首に回したところで一気に締め上げる……いかがです? 紐と首との位置関係を把
握できているのだから、容易に絞められるでしょう」
「こりゃ驚いた。見事に一致しております」
 殺人方法の発想が犯人と同じだったと言われても、大して嬉しくない。ウィングルは
次の質問に移った。
「社員寮というからには、合鍵が存在し、会社――古物商の方で保管しているのでしょ
うか」
「ああ、合鍵はある。けれども、保管が厳重で、勝手にというか個人が密かに使用する
ことは不可能なんですよ。古物商らしく古い金庫を使っているんですが、出し入れが記
録される仕組みになっており、フィンシャーの死の前後に使われた記録はないと確認済
みです。無論、魔法によって記録が改竄されてもいない」
「そうですか。なら、信用してよさそうです」
「先生は、他の方法で密室が作れないかと考えている?」
「ええ。だって、フィンシャーの犯行じゃないと仮定すると、密室の作り方が不明にな
る。そこから考えるべきでは」
「理屈は分からんでもないですが、魔法による密室作りを検討しなくていいのか、疑問
に思いまして」
「え? だって、他に魔法痕は検出されていないのでしょう? 検出されていれば、ス
ペンサー刑事、あなたが言ってくれるはず」
「確かにその通りで、現場の中古住宅から、事件と関係ありそうな魔法痕は、フィンシ
ャー自身の物しか見つかっていませんが」
「ということは、関係なさそうな魔法痕も検出されてるんですか」
「古くて話にならないようなものばかりですよ。フィンシャーの死亡は一週間前だとい
うのをお忘れなく」
 稀にではあるが、いわゆるタイマー式の魔法を使える者もいるにはいる。たとえば翌
日の朝六時になると枕が膨らむようにする魔法とか(目覚まし代わりである)。ただし、
この手の時間指定魔法にしても、発動したときを基準に魔法痕は検出できるので、古い
魔法痕は、発動したのも古いと見なせる。
「じゃあ、やっぱり魔法なしでの密室トリックを解き明かす必要が」
「いや、自分は、密室自体はフィンシャーの魔法によるものと考えておるんです。これ
までの八つの密室絞殺事件も、フィンシャーが死んだ密室も奴自身の力のせいだと」
「つまり、一連の事件は複数名による犯行で、フィンシャーが死んだのは仲間割れか、
あるいは全く別の殺しかもしれないといった感じですか」
「仲間割れ説を取りたいな。全く別というのは考えにくい」
「被害者遺族が犯人を自力で見つけ出して、復讐を果たしたという線は、警察としては
考えたくないでしょうね」
「もちろんですとも。遠隔操作魔法を使えるフィンシャーが、面識がないであろう遺族
に易々とやられるのも変だし。フィンシャーを殺した奴とフィンシャーは、何らかの交
友関係があったんだと思いますよ。フィンシャーを言いくるめ、奴自身の能力で密室内
で死に至らしめたんではと睨んでるんですが」
 自説を披露するも、明らかに自信なさげな刑事。目線は斜め下に向かい、手の甲で口
元を拭う仕種を何度かした。
「なるほど、一つの考え方ではありますね。では、違和感というのは、フィンシャーの
死が自殺らしくない、という直感ですか」
 ウィングルが肯定的に評価した上で、先を促す。スペンサーは腕組みをし、首を傾げ
た。
「うーん、直感とも言えるんですが、もうちょっと理屈があるようなないような。長年
の経験に裏打ちされた刑事の勘と呼ぶのが一番近くて」
「ひょっとすると、私の抱いた疑問と同じかもしれない」
「え? 何かあるんですか。なら、早く言ってくださいよ」
 分かり易く、表情を明るくしたスペンサー刑事。
「基本中の基本と言えそうな事柄なので、そちらから言い出すのを待っていたいんです
が、なかなかそうならないものだから……。それに、私はフィンシャーの犯行であるこ
とも疑ってるんですよ」
「自分も、全ての密室絞殺事件をフィンシャーの仕業と考えるには、ちょっと変な印象
を受けてはいますが」
「それは、殺し方ではありませんか? 何故絞殺なんだろう?という疑問」
「……そうですな。絞殺に違和感がないと言えば嘘になる。何ででしょう?」
「決まってます。フィンシャーがナイフ使いだからですよ。大道芸でナイフのジャグリ
ングをやっていた人物が、殺害方法に紐による絞殺を選ぶのは、不自然で違和感が大き
い」「ああ、そうか」
 スペンサーが左の手のひらを右の拳でぽんと叩く。最早彼も飲み食いを忘れているよ
うだ。
「大道芸で慣れているはずなのに、刃物を使わず、紐を凶器にしたのは変だ。刃物な
ら、わざわざ犯人が用意しなくても、各家庭にまずあるだろうし置き場所も大体予測で
きる。遠隔操作魔法で刃物を使っての殺害は、紐で絞殺するよりもずっと楽なはず。寝
室で被害者が寝ているところを、刃物で何度も突き刺せばまず助からない」
「まあ、言うほど簡単ではないでしょうが、紐を遠隔操作して首を絞めるよりは、ずっ
と容易にできると思います。にもかかわらず、絞殺を選んだのは何故か。そこを解き明
かさない限り、フィンシャー犯人説の一択というのは視野狭窄な気がします」
「ですな。いや、お恥ずかしい限り。あまりにも密室絞殺事件が続いたものだから、感
覚が麻痺していたのかな。こうなってくると、さっき言った複数犯説も怪しくなる。共
犯がいたとして、フィンシャーに不慣れで面倒な絞殺をさせるのは、理に合わない」
 ちなみに、この世界での魔法は生物に対して何かを強制することはできないのが大原
則である。たとえば、人間相手に○○しろ!と命じて従わせる魔法は、存在しない。例
外的に、当人が望んでいる場合、それを後押しする魔法がいくつか確認されているだけ
である。
「それでも、フィンシャーが魔法を使ったのは間違いのない事実です」
「ということは、我々が考えるべきは、共犯者がいるのならどうやって絞殺を選ばせた
か……いや、共犯の有無に関係なく、絞殺を選ぶメリットは何だったのかを突き止める
必要がある訳だ」
「そうなりますね」
 方向性をうちだせたところで、ようやく食事にありつく。多少冷めてしまったが、暑
い季節だからか、さほどマイナスにはならない。
「こういうのはどうでしょう。フィンシャーは、自殺請負業を始めるつもりだった」
「自殺請負業? あ、自殺に見せ掛けて殺すという意味ですか」
「そうですそうです。自殺請負業って表現だと、伝わらんですな。自殺を手助けする仕
事になっちまう」
 自嘲の苦笑いを浮かべたスペンサーは、揚げ物をよく噛んで飲み込んだ。
「自殺に見せ掛けて殺してくれる殺し屋なら、依頼者にとって大助かり。我ら警察にと
っては厄介な相手になる」
「うーん。実際は、自殺とするにはちょっと厳しい死に方でしたが」
「それは……もしかすると、デモンストレーションだったのかもしれない。俺は密室内
での絞殺を行えるぞ、お望みなら自殺に見せ掛けて殺すこともできるぞという宣伝」
「殺し屋が顧客を見付けるためにアピールするのはあり得るとして、七件も八件もやる
というのは、多すぎませんか」
「確かに。じゃあ、やっぱり無差別の快楽殺人か……」
「そう言えば、被害者達に関して詳しいことを聞いていませんが、共通点は女性という
以外にないんですか」
「フィンシャーがやったとされる事件に関して、自分はオブザーバー的な立場でしか関
与してないんですよ。だから大まかなことしか分かりませんが、六名はフィンシャーと
接点があったと突き止められています」
「どのような?」
「最初の被害者、デリーヌ・シオンはフィンシャーと同じ時期に同じ大学に通っていま
した。面識があったか否かは不明、というか恐らくちゃんとした顔見知りではなく、フ
ィンシャーが一方的に知っていたのではないかというのが捜査本部の見解。二番目から
五番目及び七番目の被害者達は――名前はいちいち挙げませんが――、全員がフィンシ
ャーの勤めていた店を利用した経験あり」
「店というと、古物商?」
「はい。出所後、店員として働いていた。実は、凶器の荷造り用の紐ってのも、そこの
店の物を拝借したようです。量産されている紐なので、完全な同定は無理ですが、同じ
代物なのは間違いない」
「裏方ではなく、接客をしていたんですね、フィンシャーは?」
「店の主によれば、どちらもこなしていたとのことです。外見はハンサム、言葉遣いは
丁寧で、とても殺人を起こすような人間には見えなかったとの証言が上がってました
ね」
「その証言は店の主のもの?」
「ええ。ダビド・コール、六十前後の髭面で強面ですが、話してみると気さくで感じの
いいじいさんでしたよ」
「その人物は、フィンシャーを前科ありと承知で採用したのかな」
「百も承知。一定数以上受け入れれば出る補助金が目当てなんでしょうが、前から積極
的に雇っていた記録があった。魔法を使える者を相場より安く雇えますし」
「なるほど……」
 ウィングルは幾ばくか思考の時間を持ち、それから飲み物を呷った。空いたグラスに
スペンサーからおかわりが注がれる。さし返そうとすると、意外にも待ったをされた。
「まだ下手に酔う訳にいかん。話の内容が内容だし、曲がりなりにも調査中、決着して
いないのだから」
 スペンサーはアルコールの入っていない飲み物を店員に頼んでから、改めてウィング
ルに聞いてきた。
「残る二人について、お話しします。フィンシャーと接点がないのに犠牲になった二人
の。案外、そっちの方が重要かもしれない」
 フィンシャーとのつながりが見られない一人目、全体で言うと六番目の被害者はケイ
トリン・カダマス。隣町の理髪店の古株店員。魔法の類は使えないが、腕は確か。理髪
店主の内妻のような立場で、二人暮らし。評判はよかった。殺害された日、店主は商店
組合の旅行に出て留守だった。
 もう一人、ロッシー・ドロールは八番目、最後の被害者。彼女もまた使える魔法はな
い、ごく普通の主婦。結婚して五年目だが子供はなく、会社勤めの夫と二人暮らし。住
居は町内にあるが、フィンシャーとのつながりは見られない。彼女も殺害された日は旦
那が出張中で、一人きりだった。

――続く




 続き #1112 魔法医ウィングル:密室が多すぎる 2   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「●連載」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE